コーティングメンテナンス 通常メンテナンス
ど~も、ぎっちゅです。
本日ご紹介するのは VW ポロ の
コーティング後のアフターフォロー の一環である
コーティングメンテナンス のご紹介です。


日常的に使用されるお車は、日頃の 洗車 だけでは落とせない汚れや
鉄粉・スケールなどの 不純物の付着 は避けては通れません![]()
それらをしっかりと除去するために
プロの技術が必要な 定期的なメンテナンス は絶対に欠かせませんね![]()
それではいつもの 純水洗車 からスタートです。


純水洗車 が終了したら、ボディの状態を確認しながら
洗車では落とせない汚れや、鉄粉・スケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます![]()

普段お客様が行っている洗車では落とせない汚れ等も
しっかりとクリーニングしていきますよ~~![]()

スジのように白く見えるのが水の不純物です![]()
![]()
![]()
このような不純物を 定期的なメンテナンス で除去します![]()

ナンバープレートの裏側や・・・![]()
![]()
![]()


エンブレム廻りの隙間・・・![]()
![]()
![]()


ドアハンドルやドアモールの隙間なども
しっかりと 不純物の分解除去 を行います・・・![]()
![]()
![]()



ボディの外側だけではなく、内側のケアも手を抜きません・・・![]()
![]()

キレイなマイクロファイバータオルが・・・![]()
![]()

不純物でご覧の通りです・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
更にボディの状況を確認していくと・・・




オーナー様に確認すると、ネコの足跡がついていたことがあったとの事![]()
どうやらその時に傷がついてしまったようですね![]()
通常ならこのようなダメージは磨いて傷を除去していきますが
ティーズクリアーコーティング を施工頂いているコチラのお車は
別の方法で傷を無かったことに・・・

ビフォー・・・![]()

アフター・・・![]()
![]()
![]()
![]()

ビフォー・・・![]()

アフター・・・![]()
![]()
![]()
![]()


ついでに車の乗り降りで傷のつきやすいドアハンドル付近もついでに・・・![]()

キレイにしちゃいましたよ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
詳しい内容は コーティング説明 でお伝えしています。
興味のある方は、ご来店下さいね(^_-)-☆
ボディ全体の 不純物の分解除去 を行った後
コーティングに応じた専用の メンテナンスコート剤 を使って
しっかりと 防汚性をUP させ
最後に 車内清掃 を行ったら 通常メンテナンス 完成です![]()
![]()


コーティングをご検討中の方・・・・・
ティーズでは、普通のコーティング業者ではなかなか取り組めないような
充実した内容のアフターサポート を行っております。
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まり です ![]()
是非、ご相談ください。
by ぎっちゅ
コーティングメンテナンス 通常メンテナンス










