コーティング ボディ磨き
ポルシェ911カレラS ![]()
![]()
続いては ボディ磨き に取り掛かります!(^^)!


まずは半分磨いたところをご覧いただき
違い を見ていただきましょう٩( ”ω” )و








続いてはビフォー ➡ アフターを(^_^)/~







細部のキズには ![]()
![]()
![]()

小型ポリッシャーが大活躍 ![]()
![]()
![]()
![]()

このようにスッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
250ミクロン
塗装修理している部分なので膜厚は厚めです(=_=)

光沢計の数値は ![]()
![]()
47


ボディ磨き 後の膜厚は ![]()
![]()
249ミクロン

光沢は ![]()
![]()
83までUPしました(^v^)


これが 塗装膜厚を極力薄くすることなくキズを消し
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出す磨き工法 です(^_^)v
コーティングをかけた直後のキレイだけでなく
長期に渡り 愛車のキレイ を維持していくとこと考えると
コーティングの土台となる塗装 の状態を一番に考えなくてはなりません ![]()
だからこそティーズでは、この磨き工法にもこだわって取り組んでいます(^^)/
part4へ続く・・・・・
コーティング ボディ磨き










