コーティング 広島 純水洗車 磨き前の下処理 スズキ ワゴンR PART2
コーティング 純水洗車 磨き前の下処理
ヘッドライトリペア が終わった スズキ ワゴンR ![]()
![]()

引き続き、ボディをよみがえらせていきますよ~~~٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و

まずは 純水洗車 を行って、汚れを洗い流します(=゚ω゚)ノ

これが洗車が終わった状態 ![]()
![]()
![]()

続いて 磨き前の下処理
この工程では 洗車で落とせない汚れや
塗装面に付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます!(^^)!

洗車後でキレイに見えるボディですが ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 をサ~~~っと這わせると~~~

このように ![]()
![]()
![]()
洗車では落とせなかったシミの予備軍が浮き出てきます(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)

分解除去するとこのように ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらも不純物がこんなに浮き出てきました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
洗車してコーティング剤を塗るだけのところだと
この不純物の上にコーティングを塗っていることになりますね(-_-;)(-_-;)(-_-;)
何が言いたいか・・・・・わかりますね(~_~;)(~_~;)(~_~;)
この他にも 日頃のお手入れでは落とせない汚れ も
この段階でキレイにしていきます(^^)/

こういった施工写真を見ていただいたお客様のほとんどが
『 えっ
ここまでやってくれるの
』
・・・・・と驚かれます(^_^;)(^_^;)(^_^;)
ちなみにティーズでは、コーティング施工後の 通常メンテナンス でも
これと同じ工程を行っているんですよ~~~( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
ええ・・・・・あの価格でです(;^_^A(;^_^A(;^_^A
ハッキリ言って、ここまでのフォローをしているところはないと思います(*^^)v
本当の意味でのアフターフォロー に真面目に取り組んでいる
ティーズならではないでしょうか(^^♪
さて、塗装面をスッピンにしたところで、続いては
ボディ磨き ~ コーティング に取り掛かりま~~~す ![]()
![]()
PART3へ続く・・・・・
コーティング 純水洗車 磨き前の下処理






