車内クリーニング 嘔吐クリーニング
ダイハツ タント ![]()
![]()

新車納車から2週間程度しか
経っていないお車ですが
後部座席で 嘔吐 ![]()
![]()
掃除をされていたようで
パッ・・・っと見キレイでしたが
やはり気持ち悪いですよね(^^;)(^^;)(^^;)
床材やパーツは新品交換されたいということで
その交換と 車内クリーニング を
ご依頼いただきましたので
気持ちいい~~~車内を
頑張って取り戻してみせましょう(^^)/


シートを全て取り外した後 ![]()
![]()
![]()
交換する床材も撤去しましたが ![]()
![]()
![]()
やはりボディ部分にも
少し浸み込んでいたようなので
全て取り外すコースで大正解ですね(^_-)-☆
臭いが気になるクリーニング の場合
その 臭いの元 をキレイにしない限り
必ずまた 戻り臭 が出てきますので
シートを全て取り外すコースがおススメです ![]()
準備が出来たら、まずはいつものように
天井部分のクリーニングから
取り掛かります(^^)/



特殊溶剤 を使って ![]()
![]()
![]()
細心の注意を払いながら
クリーニングを行いました(^_^)/~
『 なんで天井をクリーニング? 』
と思われるかもしれませんが
臭いの元となる汚れ は
車内全体に付着しますので
全体をクリーニングした方がいいんです ![]()
次は床部分のクリーニングです(^_^)/~

掃除機をかけた後 ![]()
![]()
![]()
除菌効果 のある
特殊溶剤 を使って
拭き掃除をしていきます!(^^)!






クリーニングが終わったら
ここで一旦 消臭剤 を
散布しておきます(@^^)/~~~



続いてはシートのクリーニングです(^o^)丿

特殊溶剤 を吹き掛け
ブラッシングして生地の中の汚れを
浮き上がらせたら ![]()
![]()
![]()


スチームクリーナー を使った
高温水による
洗浄&吸引クリーニング ![]()
![]()
![]()


背面も同様に ![]()
![]()
![]()


シートの裏側や細部まで ![]()
![]()
![]()
キッチリクリーニングをしたら
こちらも 消臭剤 を
散布しておきます(@^^)/~~~



この他の部分も生地や素材に合った
特殊溶剤 を使い分けて
プロならではの様々な
クリーニング技術 を駆使しながら
細部に至るまで
クリーニングを行いましたよ~~~٩( ”ω” )و



















車内全体を細部に至るまで
クリーニングしたら
新品交換するパーツや床材等を
組み付けていきます ![]()
![]()
![]()









消臭剤 の散布した後
しっかりと乾燥させて
シート等を元通りに組み付けたら
再度 消臭剤 の散布です($・・)/~~~





最後に 除菌・抗菌効果 がある
オゾン脱臭 をかければ
車内クリーニング
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











嘔吐臭 のない ![]()
![]()
![]()
気持ちいい新車に戻りました ![]()
![]()
![]()
これで快適なドライブが楽しめますね(^^♪
この度はご依頼いただきまして
ありがとうございました(^人^)(^人^)(^人^)
ティーズの 車内クリーニング は・・・・・
生地や素材にあった
除菌効果 のある 特殊溶剤 を使い分け
あらゆる クリーニング技術 を駆使して
様々な汚れをキレイにするだけでなく
臭いに応じた 消臭剤 の散布や
オゾン脱臭 まで行う
2重3重の徹底クリーニング です(^v^)
あらゆる汚れでお困りの方
リフレッシュ目的 や
コロナ対策 に至るまで
車内クリーニング にご興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズフィルムに
ご相談下さいね~~~ ![]()
![]()
車内クリーニング 嘔吐クリーニング

氏名:新宅 健治 (しんたく けんじ)
役職:店長
専門:ガラス交換・フロントガラスリペア
カーフィルム・カーラッピングフィルム
カープロテクションフィルム
ガラス修理やフィルムサービスを主に担当し
常にティーズクオリティーを追求する
この道25年以上のスペシャリスト!!
代表の弟であり
いずれティーズの2代目になるリーダー的存在。













