レクサス NX300h ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング 施工車ですが
コーティングメンテナンス のご入庫にあわせて
車内クリーニング をご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
いつも、ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
車内クリーニング
車内は
たばこの臭い
が強く
当然 ヤニ汚れ も付着している状態ですので
シートを全て取り外すコースで進めて参ります ![]()
![]()
![]()




まずは掃除機で大まかなゴミを掃除していきます(・ω・)ノ





はじめは天井部分からクリーニングしていきます(^_^)/

特殊溶剤 を吹き掛けた後・・・・・

ブラッシングして汚れを浮き上がらせて ![]()
![]()
![]()

トルネードガンでその汚れをキレイにしていきます(@^^)/~~~

パーツに 特殊溶剤 を吹き掛けるだけで ![]()
![]()
この通り(~_~;)
天井部分は特に ヤニ汚れ が付着しやすい部分です(ー_ー)!!
ただし、あまり強いクリーニングは禁物です ![]()
![]()
![]()
後々のことをしっかり考慮しないといけませんね!(^^)!
続いては床部分のクリーニングです(^o^)丿



第一段階のクリーニングを終えたら、ここから更に
スチームクリーナー を使って
高温水による洗浄&吸引 を行っていきます(^^ゞ


取り外したマットも同様に(^_^)/~



シートベルトまでキレイにしています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この スチームクリーナー を使用することにより
生地の中の汚れまでキレイにすることが出来ますので・・・・・

こんなに真っ黒な水が何杯も出ました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たばこ臭 の原因になっているのは言うまでもありませんね ![]()
この他の部分も生地や素材に合った 特殊溶剤 を使い分けて
クリーニングを行いました(^^)/~~~




落ち難い頑固な汚れには ![]()
![]()
![]()
秘密兵器
も使ってクリーニングを行っています(*^^)v





ハンドルやシートはレザー素材ですので
専用の 特殊溶剤 を使ってキレイにしていきます(”◇”)ゞ








シートは取り外すことで・・・・・


シートの裏側や ![]()
![]()
![]()


その下のボディ部分まで ![]()
![]()
![]()
キレイにすることが出来ますね(^_-)-☆



車内全体を細部までキレイにしたら
ここから タバコの臭い によく効く
消臭剤 を散布していきます($・・)/~~~

シートの裏側 ![]()
![]()
![]()

ボディ部分 ![]()
![]()
![]()

床材 ![]()
![]()
![]()

マット ![]()
![]()
![]()
これらをしっかりと乾燥させた後、元通りに組み付けて
更に 消臭剤 を散布していきます(^.^)/~~~









更に更に ![]()
![]()
オゾン脱臭 もプラス ![]()
![]()



エアコンフィルター も交換しておきました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
車内クリーニング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











気持ちいい~~車内になりました~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
ティーズの 車内クリーニング は
生地や素材にあった 特殊溶剤 を使い分け
あらゆる クリーニング技術 を駆使して
様々な汚れをキレイにするだけでなく
臭いに応じた 消臭剤 の散布や オゾン脱臭 まで行う
まさに 2重3重の徹底クリーニング ですので
うちでダメなら諦めて下さい ![]()
![]()
・・・・・と言いたくなるくらいのクリーニング内容です(^^)/
あらゆる汚れでお困りの方 から
ただ単にリフレッシュ目的の方 まで
車内クリーニング
是非
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い ![]()
![]()
車内クリーニング










