車内クリーニング ペットの尿クリーニング
ダイハツ タント ![]()
![]()

ワンちゃんが運転席にオシッコをしてしまったようです ![]()
![]()
汚れている部分を拭き取ったり
市販の消臭剤等を使ってみる方がほとんどだと思いますが
臭いの元となる汚れをちゃんとキレイにしない限り
必ずまた臭います(~_~;)(~_~;)(~_~;)
★ ペットの尿
★ タバコ臭
★ 食べ物・飲み物こぼし
★ 灯油
★ 嘔吐
等々・・・・・
お困りの方は、ティーズにご相談下さいね(^_-)-☆
・・・・・ということで、今回のお車にも
車内クリーニング をご依頼いただきましたので
シートを取り外さないコースで進めていきますよ~٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و
車内の状態は・・・・・




こんな感じです ![]()
![]()
![]()
早速、いつものように天井部分のクリーニングから始めていきます!(^^)!

特殊溶剤 を吹き掛けて~~~

ブラッシングして汚れを浮き上がらせたら~~~

トルネードガンを使って、その汚れを吹き飛ばしていくと~~~

この通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、この他の方法も行っています ![]()
![]()
続いて床部分のクリーニングです(^o^)丿




掃除機をかけた後
特殊溶剤 を使ってクリーニングしていきます(^_^)/~




シート部分も同様にヽ(^o^)丿






第一段階はここまで(‘◇’)ゞ

落としきれないシミ等は
内緒の
クリーニング技術
を
駆使してキレイにしています( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
続いては スチームクリーナー を使って
高温水による洗浄&吸引 を行っていきます(@^^)/~~~












結構な汚れ具合でしたね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな真っ黒な水が何杯も出ました( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
今回はある意味、クリーニングをするいい機会だったんじゃないでしょうか ![]()
この他の部分も生地や素材に合った 特殊溶剤 を使い分け
あらゆる クリーニング技術 を駆使して
隅々までキレイにしていきましたよ~~~(*^^)v













細部までクリーニングを終えたら
消臭剤 を散布していきます($・・)/~~~








濡れている部分をしっかりと乾燥させて
最後に オゾン脱臭 をかけたら
車内クリーニング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()









気持ちいい~~~車内になりましたよ~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
『 臭いが気にならなくなりました
』と
お客様にも喜んでいただきました ![]()
![]()
![]()
![]()
今回はご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
また何かありましたら、いつでもご相談下さいね~~~(^^♪
忘年会シーズンということで
やはり 嘔吐 でお困りの方が多いですね ![]()
![]()
![]()
ご自分で掃除されるのもいいですが、やはり・・・・・
臭いの元をキレイにしない限り、必ずまた臭います ![]()
除菌効果 のある 特殊溶剤 で
臭いの元からキレイにする 車内クリーニング は
プロでなければ出来ないと思います(ー_ー)!!
お早めにご相談下さ~~~い(^_^)/
車内クリーニング ペットの尿クリーニング










