車内クリーニング
ホンダ ステップワゴン 


車内の変な臭い をどうにかしたいということで
車内クリーニング をご依頼いただきました~~~ 

臭いが気になる場合のクリーニングは
シートを全て取り外すコースがおススメではありますが
予算の関係で、今回はそのままで進めていくことになりました!(^^)!
まずは天井部分のクリーニングから(^_^)/~

このようなシミがたくさん付いていましたね 




特殊溶剤 を吹き掛けて

ブラッシングして汚れを浮き上がらせた後

トルネードガンを使って、その汚れをキレイにしていきます(@^^)/~~~



天井部分が終わったら、次は床部分に(^o^)丿

掃除機でゴミを掃除した後
汚れや素材に応じた 特殊溶剤 を使ってクリーニングしていきます(‘◇’)ゞ




第一段階のクリーニングが終わったら
スチームクリーナー を使って
高温水による洗浄&吸引 を行っていきます($・・)/~~~



こんなシミがあれば 


そりゃ臭いますよね(;^_^A(;^_^A(;^_^A
本来であれば、取り外して丸洗いしたいところです(^^;





続いてシートのクリーニングです(=゚ω゚)ノ






取り外したマット類も~~~


シートベルトまで~~~


スチームクリーナー で生地の中までクリーニングを行うと

こんなに真っ黒な水が何杯も 






これだけ汚れていれば、臭うのも無理はないですね(~_~;)(~_~;)(~_~;)
スチームクリーナー が使用出来ない部分も
生地や素材に合った 特殊溶剤 を使い分けて
クリーニングを進めていきます(^^)/~~~




その他の部分も細部までキレイにクリーニングを行いましたよ~~~(^v^)




車内全体のクリーニングを終えたら
消臭剤 を散布していきますヽ(^o^)丿







最後に オゾン脱臭 をかけたら
車内クリーニング 完成で~~~す 











本来であれば、シートも全て取り外したいところですが
とりあえず、変な臭い・・・・・大丈夫だと思います 

また何かありましたら、ご相談下さいね(^_-)-☆
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
臭いが気になる場合のクリーニングは
臭いの原因となる汚れをキレイにする必要がありますが
それが特定出来ないケースもあります 


ティーズの 車内クリーニング は
生地や素材に合った 特殊溶剤 を使い分け
様々な クリーニング技術 を駆使してキレイにするだけでなく
そこから更に
臭いに応じた 消臭剤 の散布や オゾン脱臭 まで行う
まさに 2重3重の徹底クリーニング です(”◇”)ゞ
これでダメなら・・・・・諦めて下さい(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
車内クリーニング ご相談お待ちしておりま~~~すヽ(^o^)丿
車内クリーニング
 
             
       
  
  
  
  









