スバル レガシィ ![]()
![]()

後部座席に 灯油 をこぼしてしまったというご相談です ![]()
![]()
![]()
![]()
トランクに・・・・・というケースが多い 灯油こぼし ![]()
座席はちょっと大変です(~_~;)(~_~;)(~_~;)
車内クリーニング をご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
車内クリーニング 灯油こぼしクリーニング

シートを外してみると・・・・・


ボディまで ![]()
![]()
たっぷりこぼれてますね(~_~;)(~_~;)(~_~;)

シートの裏側もこの通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
表側の生地や裏側の素材にも、しっかり吸収されてしまっているため
本来であれば 新品交換 したいところですが
納期・・・・・未定((((oノ´3`)ノ((((oノ´3`)ノ((((oノ´3`)ノ
出来る限りクリーニングして、再利用せざるを得ない状況です ![]()
![]()

とりあえず、ペーパータオルで 灯油 を取り除き
除菌効果 のある 特殊溶剤 を使って拭き掃除すると・・・・・

なんとかここまで ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回は後部の座席シートのみ取り外すコースなので
床材は取り外しが出来ませんが・・・・・

灯油 が滲みている部分までは ![]()
![]()
![]()
なんとか床材をめくってキレイにしておきました(^^)/
もちろん限界はありますが・・・・・(^^;)(^^;)(^^;)
ある程度、処理をしたら
天井部分のクリーニングに取り掛かります(^^)/


特殊溶剤 を使用して ![]()
![]()
![]()
いつものように素材を傷めない
クリーニング方法 で進めました>^_^<
『 なんで天井までクリーニングを??? 』
・・・・・と思われる方もいらっしゃるでしょうが
臭いが一番付着しやすいのが天井ですからね(^_-)-☆
それでも、むやみやたらにクリーニングしてしまうと
後々、大変なことになってしまう可能性があるので
より慎重にクリーニングをする必要があるんですよ~~~ ![]()
![]()
続いては、床部分のクリーニングです(^o^)丿



掃除機をかけた後 ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 を吹き掛けて ![]()
![]()
![]()

ブラッシングして生地の中の汚れを浮き上がらせ ![]()
![]()
![]()

トルネードガンを使ってキレイにします ![]()
![]()
![]()
ここから更に スチームクリーナー を使った
高温水による洗浄&吸引クリーニング です(@^^)/~~~


マット類も同様に(=゚ω゚)ノ




シートベルトも皮脂汚れ等が付着しやすい部分ですので ![]()
![]()
![]()
キッチリクリーニングしておきました ![]()
![]()
続いては、シート部分のクリーニングです(^_^)/~





灯油 をこぼしてしまっているシートには ![]()
![]()
![]()

通常のクリーニングでは落とすことが出来ない
シミ汚れ が付いていますので ![]()
![]()
![]()

通常のクリーニング業者では、まず使うことのない
秘密兵器
を使って生地を傷めることなく・・・・・

とりあえず、第一段階でここまで ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あとは通常の工程で(^^)/~~~




シートの表側が終わったら、裏側に取り掛かりますが
こちらがかなり大変です( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

灯油 が生地に滲みこんでしまっているので
本来であれば クリーニング不可 で
部品交換をおススメするところですが ![]()
![]()
![]()
納期が未定だったため、とりあえず
出来る限りのクリーニング でご了承いただきました(-ω-)/

それでも、しっかり頑張ったことが
よ~~~くわかりますよ・・・・・ね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
完全に取りきれるはずもありませんが、頑張りました(‘◇’)ゞ

シートのレザー部分には ![]()
![]()
![]()
専用の 特殊溶剤 を使ってクリーニングを行いました(^^ゞ



これらの他の部分も生地や素材に合った 特殊溶剤 を使い分け
あらゆる クリーニング技術 を駆使して
キレイにしましたよ~~~(@^^)/~~~




















車内全体をキレイにクリーニングしたら
消臭剤 を散布していきます($・・)/~~~









しっかり乾燥させた後 オゾン脱臭 をかければ ![]()
![]()
![]()
車内クリーニング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











お客様には 『 前より全然いいよ~~~ ![]()
かなりやってもらったんですね
ありがとう
』 と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
完全を求めれば、後部座席シートを交換して
全てシートを取り外すコースでクリーニングした方が良かったんですが
とりあえず、今出来る限りのクリーニングをさせていただきました!(^^)!
これで少しは気持ちよく乗っていただけるんじゃないかと思います(^O^)/
今回は 車内クリーニング をご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後も カーディテイリングサービス のことなら
何なりとご相談下さいね~~~ ![]()
![]()
宜しくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
ティーズの 車内クリーニング は・・・・・
生地や素材に合った 特殊溶剤 を使い分け
一般の方では落とせない様々な汚れを
プロならではの クリーニング技術 でキレイにするだけでなく
臭いに応じた 消臭剤 の散布や オゾン脱臭 までかける
2重3重の徹底クリーニング です(^v^)
お預かり期間は最低でも3~4日
場合によっては1週間以上お預かりすることもありますが
その間は 代車は無料貸し出し させていただきます ![]()
![]()
お見積りをするためには、一度ご来店いただき
状態を確認させていただくのがベストではありますが
概算価格を知りたい方 は
こちらを ![]()
![]()
参考にして下さい(^O^)/
あらゆる汚れでお困りの方 はもちろん
リフレッシュ目的 や ウイルス対策 に至るまで
車内クリーニング のことなら是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~ ![]()
![]()
車内クリーニング 灯油こぼしクリーニング












