BMW 330i ツーリング ![]()
![]()

リピーター様のお父様のお車ですが、今回もお車の乗り換えに伴い
カーフィルム・カープロテクションフィルム
ガラス撥水コーティング・ティーズクリアーコーティング を
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
いつも、ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
カーフィルム 透明断熱フィルムIRヒートカット
まずは カーフィルム から(^_^)/~
フロントガラスに 透明断熱フィルムIRヒートカット を
施工していきます!(^^)!
ガラス単体の可視光線透過率 を測定して
フィルム施工後の問題がないことを確認したら・・・・・

ガラスの外側でフィルムの型を取り
ヒートガンを使って 熱成形 していきます ![]()
![]()
![]()

ガラスの内側をキレイに掃除したら ![]()
![]()
![]()

成形したフィルムを丁寧に貼っていきます ![]()
![]()
![]()
熱成形一枚貼り

フィルム施工後のチェックも欠かしません ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あとはしっかりと乾燥させれば
カーフィルム 透明断熱フィルムIRヒートカット
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()



フィルム施工後の 可視光線透過率 は 81% ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
車検もまったく問題ないと思います(^_^)v

車検ステッカー等は弱粘シートを使って
後々、手で簡単に剥がせるようにしています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとした気遣いも忘れません(^_-)-☆
カープロテクションフィルム ドアノブ
続いては、ドアノブ部分の
カープロテクションフィルム です(^o^)丿

特殊溶剤 を使って
不純物を 分解除去クリーニング した後 ![]()
![]()
![]()
車種別でカットしている
カープロテクションフィルム を貼っていきます!(^^)!



ドアノブ カープロテクションフィルム
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




これで ![]()
![]()
爪による引っかきキズ も防げますね(*^^)v
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
次は ガラス撥水コーティング に取り掛かります(=゚ω゚)ノ

水を吹き掛けるとこの通り ![]()
![]()
![]()
フロントガラスは不純物だらけの状態ですので・・・・・

特殊溶剤 と様々な 研磨機材 を使って
ガラス研磨 を行い 不純物を研磨除去 していくと ![]()
![]()
![]()


ご覧の通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

残りの部分もキッチリ研磨を行って ![]()
![]()
![]()

クリアなガラス
になりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ルーフガラスがある車の場合 ![]()
![]()
![]()
ティーズではボディの一部とみなして
ガラス撥水コーティング をサービスしていますので
こちらも ガラス研磨 を行っていきます>^_^<




準備が完了したら
ガラス撥水コーティング を施工していきます(^^ゞ




しっかりと乾燥させれば
ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()



水を掛ければこの通り ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジいて流れます(^v^)
これで ガラスのお手入れが楽になります ね(^_-)-☆
カーフィルム ・ カープロテクションフィルム
ガラス撥水コーティング ・ カーコーティング 等々
これらの作業が一度に全て任せることが出来るのも
ティーズならではのメリットだと思います ![]()
![]()
カーディテイリングサービス のことなら
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
続いては、ボディをキレイにしていきますよ~~~٩( ”ω” )و
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-qA9 へ続く・・・・
カーフィルム 光反射フィルムRF 光反射フィルムRFⅡ
カープロテクションフィルム
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング












