三菱 デリカD:5 ![]()
![]()

続いては ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ボディだけでなく・・・・・
新車のガラスもキレイ・・・が当たり前ではありません ![]()

このように ![]()
![]()
新車のガラスは不純物が付着した状態です( ̄▽ ̄;)
このままコーティングを施工するところも多いようですが
不純物の上にコーティングをしても
密着が悪く、耐久性に影響があるのは言うまでもありません(ー_ー)!!
だからこそ、新車であれ、経年車であれ
必ず ガラス研磨 が必要になるワケです ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等
様々な研磨機材を使ってガラスを磨いた後 ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 を行った部分は ![]()
![]()
![]()
水が親水状態で流れていますが
磨いていない部分は、水が付着して残ってしまっています( ̄▽ ̄;)
残りの部分もキッチリ磨くと~~~

スッキリとこの通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ベンチガラス ![]()
![]()
![]()



フロントドアガラス ![]()
![]()
![]()



スライドドアガラス ![]()
![]()
![]()



クォーターガラス ![]()
![]()
![]()


リアガラス ![]()
![]()
![]()



全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ここからやっと ガラス撥水コーティング です>^_^<





コーティング後はしっかりと乾燥処理 ![]()
![]()
![]()




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()





不純物だらけだったガラスがキレイになっているのはもちろん・・・・・

しっかりと ![]()
![]()
防汚性がUP していますので
今後は ガラスのお手入れが楽になります ね(^_^)v
新車・経年車と問わず、ティーズにご依頼いただければ
プロならではの技術を駆使した ガラス研磨 で
シミだらけになってしまったガラスでも
クリアなガラス
にすることが出来ますし
そこから更に ガラス撥水コーティング を施工すれば
コロッ・・・コロにハジく撥水被膜 が形成されますので
長期間 ガラスのお手入れを楽にする ことが可能になります(*^^)v
愛車の大きな面積を占めるガラス部分に
ガラス撥水コーティング はもはや必須アイテムです(^_^)v
新車時はガラス研磨代金をサービス していますので
ガラス撥水コーティング をするなら 新車時がお得 ですよ~~~( *´艸`)
興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^^)/~~~
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-nTG へ続く・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










