BMW 118d ![]()
![]()

カーフィルム 施工が終わって一旦納車させていただき
約2ヶ月後に再入庫いただきました ![]()
![]()
まずは ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ガラスの状態は・・・・・




こんな感じ ![]()
![]()
![]()
ただ単に汚れているだけであれば、洗車で落とすことが可能ですが
新車のガラスは・・・・・

このように不純物だらけの状態ですので ![]()
![]()
![]()
いつものように ガラス研磨 を行って
本当の
キレイなガラス
にしていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使って ![]()
![]()
![]()
ガラスを磨いた後、水を吹き掛けてみると・・・・・

この通り ![]()
![]()
ガラス研磨 を行った部分が
クリアな状態になっていることがわかりますね ![]()
![]()
この工程を行うことなくコーティングをした場合
密着が悪く、耐久性に影響を及ぼすことは
容易に想像出来ると思います(ー_ー)!!

もちろん残りの部分もキッチリ磨いて~~~ ![]()
![]()
![]()

バッチリキレイになりました(^_^)v
この他のガラスも同様に磨いていきますよ~~~(^^)/~~~

ルーフガラス ![]()
![]()
![]()





フロントドアガラス ![]()
![]()
![]()






リアドアガラス&小窓 ![]()
![]()
![]()







リアガラス ![]()
![]()
![]()




全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら ![]()
![]()
![]()
ここから ガラス撥水コーティング を施工していきます(@^^)/~~~






ただ単に塗って終わり・・・・・ではなく
コーティング施工後はヒーター乾燥も欠かしません ![]()
![]()
![]()





ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()






全てのガラスがキレイになっただけでなく ![]()
![]()
![]()

水を掛けるとこのように ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロに弾く撥水被膜 が形成されていますので
しっかりと 防汚性がUP して
今後は ガラスのお手入れが楽になります ね(^_-)-☆
ティーズにご依頼いただければ
プロならではの技術を駆使した ガラス研磨 で
クリアなガラス
にすることが出来ますし
そこから更に ガラス撥水コーティング を施工すれば
長期間 ガラスのお手入れを楽にする ことが可能になります ![]()
愛車の大きな面積を占めるガラス部分に
もはや ガラス撥水コーティング は必須アイテム(^_^)v
新車時はガラス研磨代金をサービス していますので
ガラス撥水コーティング をするなら 新車時がお得 です ![]()
![]()
![]()
興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^^)/~~~
part3 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-nKU へ続く・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










