レクサス LX570 ![]()
![]()

ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
まずはいつものように ガラス研磨 から(^_^)/~

特殊溶剤 とポリッシャー等を使ってガラスを磨いた後・・・・・

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

新車のガラスは不純物だらけ なのがわかりますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

フロントドアガラスも ガラス研磨 を行って ![]()
![]()
![]()

水を掛けてみるとこの通り ![]()
![]()
![]()
ガラスを磨いた部分は 親水状態 で流れ落ちていますが
磨いていない左側は、不純物の上に水が残ってしまっています(◎_◎;)
どちらにコーティングをした方がいいかは、一目瞭然ですね(^_-)-☆
この他のガラスも同様に磨いていきます($・・)/~~~

後部ドアガラス ![]()
![]()
![]()


小窓も ![]()
![]()
![]()


クォーターガラス ![]()
![]()
![]()



リアガラス ![]()
![]()
![]()


全面ガラスをキッチリ磨いてキレイにしたら
ここからやっと ガラス撥水コーティング です(^o^)丿






乾燥処理もしっかりと ![]()
![]()
![]()





ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




不純物のない
クリアなガラス
になっているだけでなく・・・


水を吹き掛けると ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロに弾きます(*^^)v
しっかりと 防汚性がUP していますので
ガラスのお手入れが楽になる こと間違いナシですね(^_-)-☆
愛車のガラス部分を ガラス研磨 することで
クリアなガラス
にすることが出来ますし
そこから ガラス撥水コーティング を施工すれば
長期間 ガラスのお手入れを楽にする ことが可能になります(^^♪
市販の研磨剤 や コーティング剤 等を使って
ご自分でやってみたものの、ガラスがキズだらけになってしまって
ガラス交換 をする羽目になった方もいらっしゃいます(/ω\)(/ω\)(/ω\)
最初からプロに任せた方がいいですよ~~~(;^_^A(;^_^A(;^_^A
ティーズでは、今回のお車のように
新車時は ガラス研磨代金をサービス していますので
ガラス撥水コーティング は 新車時がお得 です ![]()
![]()
![]()
興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^^)/~~~
part6 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-ntR へ続く・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










