各種用品販売・取付 ドライブレコーダー取付
ど~も、ぎっちゅです。
朝晩はすっかり涼しくなりましたね![]()
季節の変わり目です、体調管理には気を付けていきましょう![]()
さて、本日ご紹介するのは シトロエン C4 ピカソ の
ドライブレコーダー の取付です。

以前、フロントガラスに透明断熱フィルムの施工を
させて頂きましたリピーター様になります![]()
リピータ様の特典でもある、割引特典をご利用頂いていますので
お得に取付をさせて頂きましたよ![]()
注文してから納期が長くかかることもある ドライブレコーダー ですが
走行中に後方を録画できる商品や、エンジンを切った後でも
一定時間、駐車中の録画を行ってくれる商品など
商品の内容も充実したものが増えてきていますが
今回はそれらを網羅したコチラの商品になります![]()
![]()
![]()

前方を録画するフロントガラスへ取り付けるためのカメラと
後方を録画するリアガラスへ取り付けるためのカメラとが
セットになっている商品になり、オプションの
駐車中の録画を行うための配線キットもご用意しました。
それでは早速取付開始です・・・
まずはリアガラスへの取付から行います![]()
![]()
![]()


バックドア内のパネルを取り外して
配線の引き込みを行います。


TVアンテナやリアワイパーなどが有りますので
録画する際に画面にそれらが映り込まない場所を確認して
リアガラス用のカメラ本体を取付けました。
続いてフロントガラスへの取付です![]()
![]()
![]()

一般的な車両に比べてフロントガラスの縦の大きさも長く
少し特徴のあるガラスの形状になっています。
コチラも配線の引き込み方法を考慮した場所へ
フロントガラス用のカメラ本体を取付しました。


あとは作動させるために電源を確保するのですが・・・


グローBOX奥側にあるヒューズ電源付近は配線がかなりあったのですが
オプション用??のハーネスが丁度ありまして
電圧的にも大丈夫でしたのでそこからドライブレコーダー用の電源を取り出しました。


最後にすべての作動チェックを行って作業完了となります![]()
備えあれば・・・と言う事で、いざっ
という時のために
ドライブレコーダー はいかがでしょうか??
ティーズではご希望に沿ったご提案をさせて頂いております。
興味のある方は是非ご相談ください。
by ぎっちゅ
各種用品販売・取付 ドライブレコーダー取付










