各種用品販売・取付
ホーン・スピーカー・デッドニング・バックカメラ
ドライブレコーダー・ETC・サブウーファー
ど~も、ぎっちゅです。
引き続き スズキ スイフトスポーツ の 各種用品取付 のご紹介です。
今回お取付する用品はコチラ・・・![]()
![]()
![]()

ティーズでご購入頂いた用品や、お持ち頂いた用品
前車から取り外しをした用品等々・・
さまざまな用品を取付けていきますよ~![]()
まずは ホーンの取付 から・・・


まずは必要な部分を養生をしてフロントバンパーを取り外します。



配線の取り廻しやバンパーなどの干渉を考慮して
適切な場所へ新たなホーンを取付けていきます![]()
![]()

ホーンの取付、作動チェックが終了しましたら
取り外したバンパーを元に戻してホーン取付の完成です![]()
続いてはフロントドアの
スピーカー取付 & デッドニング 作業に取り掛かります。

まずはドアの内張りの取り外しから・・・

純正のスピーカーを取り外してデッドニング作業から開始です。

スピーカーの取り外しが終了しましたら、透明な養生シートも外してしまいます。

あとはスピーカーの裏側のデッドニング作業や
ドアの鉄板部分にある穴が開いている部分に制振材などの加工をしていきます。




あらかたデッドニング加工が終了しましたら
新規のスピーカーの取付をおこないます。


セパレートタイプのスピーカーセットでツィーターが別体になっていますが
ツィーターはドアの内張りの上部に取付を行いました。


引き続いて バックカメラ ・ ドライブレコーダーの取付 です。


ドライブレコーダーは前後のガラスの2か所に取付を行います。
まずバックカメラの取付から開始です。


リアバンパーのナンバープレートの上部に
バックカメラ本体を取付していきます。

ナビゲーション本体を取付する前側まで配線をしていくのですが
リアガラス用のドライブレコーダーの取付も有り、
コチラも前側まで配線処理を行いますので
同時進行で取付を行っていきます。



リアガラスへのドライブレコーダー本体を取付しましたら
バックカメラの配線と一緒に前側まで配線処理を行います。


併せてフロントガラスへのドライブレコーダー本体の取付を完了させて
コチラもナビゲーション裏側まで配線処理を行います。
バックカメラ、ドライブレコーダーの取付が終了しましたら
残すところは ナビゲーション と ETC
サブウーファー の取付です。
まずはETC本体の取付から・・・

ステアリングの右下のパネルにオプションのサービス取付場所が有りますので
今回はコチラの場所を使用してETCを取付します。
配線処理を先に行って・・・

ETC本体を取付けて完了です。

前車から取り外しをしましたサブウーファーは
助手席シートの下へ取付を行いました。

サブウーファーのコントローラーはメインユニットの取付位置の真下に・・・。
手が伸ばし易く、操作も行いやすいと思います。

ドライブレコーダー、バックカメラ、ETC、サブウーファー、スピーカー・・・
これらの配線をナビゲーション裏側に集結させて
残るナビゲーション本体を取付すれば・・・

全ての部品の取付が完了となります。
あとは各部品の作動チェックやナビゲーションとの連動動作チェックを行えば
晴れて作業完成となります![]()
ティーズではこのように部品の購入からお取付まで
用品のサポートもさせて頂いています。
社外品は勿論、純正パーツのお取り寄せも可能です。
用品のご購入、お取付のご用命はティーズまで![]()
by ぎっちゅ
part3へ続く・・・・・
各種用品販売・取付
ホーン・スピーカー・デッドニング・バックカメラ
ドライブレコーダー・ETC・サブウーファー










