日産 スカイライン 400R ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング や
ガラス撥水コーティング 等を施工させていただいているお車です ![]()
![]()
今回はレザーシート2脚・ハンドル・ドアアームレストに
レザーコーティング をご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
いつもありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
レザーコーティング
コーティング施工前のシートの状態は・・・・・


新車納車から3~4ヶ月なのでキレイですが ![]()
![]()
![]()


やはり防汚性がない状態です ![]()
![]()
![]()
![]()
このままでは劣化も進みやすく、ダメージもうけやすい状態ですので
レザーコーティング を施工してしっかりと保護していきます!(^^)!
まずは、レザー専用の 特殊溶剤 を使って
クリーニング を行っていきます(^_^)/~










汚れや痛みがない場合は
この クリーニング 代金をサービスさせていただいていますので
やはり
新車時がお得
です ![]()
![]()
![]()
クリーニング が終わったら
ここから レザーコーティング を施工していきます(@^^)/~~~











あとはしっかりと乾燥させれば
レザーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()








ほとんど変化はありませんが ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

しっかり 防汚性 がUPしています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
レザーコーティング を施工すると・・・・・
防汚性がUP して お手入れが楽になる のはもちろん
劣化防止 や 色移り防止 等にも役立ちますので
レザー部分のキレイな状態を維持しやすくなります ![]()
![]()
![]()
よく触るハンドルやドアアームレスト等には
皮脂汚れ 等が付きやすく
乗り降りの頻度の高い運転席・助手席シート等には
スリキズ 等のダメージをうけやすくなりますが
傷んでしまった場合は 内装リペア や
レザー張替え 等の修理が必要となり
高額な費用が掛かってしまいます ![]()
![]()
![]()
![]()
やはり傷む前に、出来れば新車時に
レザーコーティング で保護しておいた方がいいですね(^_-)-☆
興味のある方は、広島市安佐南区のティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
レザーコーティング












