コーティングメンテナンス 通常メンテナンス
ど~も、ぎっちゅです。
暑い日が続いていますが![]()
バテテませんか??
しっかりと休憩をとってくださいね![]()
さて、本日ご紹介するのは アウディTTクーペ の
コーティングメンテナンス です。
お客様の 日頃のお手入れ と
定期的なティーズのメンテナンス によって
愛車のキレイ を維持して頂いていますが
洗車だけでは落としにくい、鉄粉などの不純物の付着は
避けては通れません![]()
![]()
完全無敵なコーティングは存在しませんからね ![]()



まずは 純水洗車 からスタートです。


純水洗車 が終了しましたら、ボディの状態を確認しながら
洗車では落とせない汚れや鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 を行っていきます。
クリーニング前のキレイな状態のマイクロファイバークロス ![]()
![]()
![]()

純水洗車 が終了してキレイに見えるボディでも・・・![]()
![]()
![]()

不純物分解除去前・・・![]()
![]()
![]()

不純物が白く反応しています。
不純物分解除去後・・・![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 を使用して、不純物を 分解除去 した後はスッキリです。
別の箇所でも・・・![]()
![]()
![]()



こちらも 特殊溶剤 にて 分解除去 してスッキリと(^^)/
使用したマイクロファイバークロスはと言いますと・・・![]()
![]()
![]()

こんなに不純物が付着していたということです![]()
ボディの 分解除去 が終了しましたら
足廻りや各ドアの内側等
普段のお手入れではなかなか手の届かない部分のクリーニングも行います。



全体の不純物の分解除去を行った後
専用の メンテナンスコート剤 を使って
しっかりと 防汚性をUP させ
最後に 車内清掃 を行ったら
通常メンテナンス 完成です![]()
![]()




梅雨に時期も終わり、暑~~~い日が続く中
なかなか愛車のお手入れが出来ない状況が多いと思います。
こういった時期にしっかりと愛車のボディのケアが出来るかどうかで
今後の 愛車のキレイ の状態にも影響が出てしまいます。
だからこそティーズでは
プロならではのメンテナンス を 低価格 で提供し
愛車の掛かり付けのお医者さん 的存在でいられるように
日々真面目に取り組んでいるワケです ![]()
![]()
![]()
コーティングをご検討中の方・・・・・
ティーズでは、普通のコーティング業者ではなかなか取り組めないような
充実した内容のアフターサポート を行っております。
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まり です ![]()
是非、ご相談ください。
by ぎっちゅ
コーティングメンテナンス 通常メンテナンス










