メルセデスベンツ E250 ![]()
![]()

コーティング説明 をお聞きいただいている際に
1時間くらい経過してたでしょうか・・・・・
あら??? どこかで見たことのある方???・・・・・みたいな(;^ω^)
35年くらい経っていたんで気付きませんでしたが
地元の同級生のお兄さん、1つ上の先輩でした ![]()
![]()
世間は狭いですね(;^_^A(;^_^A(;^_^A
ティーズクリアーコーティング と ホイールコーティング を
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
ホイールコーティング
まずは ホイールコーティング から(^_^)/

いつものようにタイヤホイールを丁寧に取り外します ![]()
![]()
![]()





ホイールの表だけでなく裏側もキッチリ 洗浄 していきます(^o^)丿




続いて 下処理 です!(^^)!
不純物に応じた 特殊溶剤 を使い分けて
細部までクリーニングしていきます(・ω・)ノ








下処理 が終わったらポリッシングです>^_^<


準備が出来たら ホイールコーティング です(^o^)/
ホイール専用の ガラスコーティング と
防汚性UPコーティング を施工していきます(@^^)/~~~


コーティング施工後は、しっかりとヒーター乾燥 ![]()
![]()
![]()






ホイールの表も裏もピッカピカになりました(^v^)

あとは規定のトルクでキッチリ取り付ければ
ホイールコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




輸入車オーナーの悩みの種と言っても過言ではない
タイヤホイールの ブレーキダストの付着( ̄▽ ̄;)
ホイールのお手入れでお困りの方は
ホイールコーティング がおススメですよ~~~ ![]()
![]()
興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^^)/
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-lHo へ続く・・・・・
ホイールコーティング










