コーティング 広島 純水洗車・ボディチェック ホンダ N-WGN PART2
コーティング 純水洗車
ガラスをキレイにした ホンダ N-WGN ![]()
![]()
続いてはボディをキレイにしていきます(^O^)/
よりボディの状態をしっかりと把握するためにも
まずは 純水洗車 で汚れをキレイにしていきます(=゚ω゚)ノ


純水洗車 が終わったら 特殊照明 下でボディチェック ![]()
![]()
![]()

塗料もまだ残っていますし・・・・・

シミの付着も多い(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)


グリングリンのキズが全体にあり・・・・・

とにかく目も当てられない状態です(/ω\)(/ω\)(/ω\)
そりゃお客さんも怒るワケだ( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
ティーズでは、コーティング関連のお仕事で経年車の場合
ボディの状態を確認することなく、お引き受けすることはありません ![]()
今回もそのあたりはしっかりと車屋さんにお伝えした上で
お客様に直接 コーティング説明 をお聞きにご来店いただきました ![]()
その際に 特殊照明 下でのボディチェックはもちろん
膜厚計 等を使って、磨く塗膜は十分に確保出来るか等も確認し
施工上の問題もないと判断したからお引き受けしたワケです ![]()
更には部分的に磨いてみて、その状態を見ていただいて
お客様からも了解を得ています(‘◇’)ゞ
元々車屋さんでこの流れをヤッていれば、何の問題もなかったんでしょうが
残念ながら車屋さんには 見える環境 がありませんし
塗装状態の確認 が出来る設備も整っていません ![]()
所詮はサービス売上を上げるための片手間で行っているので
技術も伴っていないのが現状です(~_~;)(~_~;)(~_~;)
※ 広島の多くの車屋さんでの話です。
更には、下請けの業者さんがちゃんとしていれば
『 無理
』『 塗装するしかない
』とはならないはず ![]()
車屋さんは・・・・・
車を売ったり・買ったり・整備したりするプロ であって
愛車の美観に関する部分は・・・・・(/ω\)(/ω\)(/ω\)
それでも車屋さんは安心ですか ![]()
コーティングや板金塗装を車屋さんに頼みますか ![]()
こういった本当のことをハッキリ言えるのは
ティーズが下請け仕事をしていない からです ![]()
![]()
一番大事なのはお客様ですからね(^_-)-☆
続いては 磨き前の下処理 に取り掛かります(=゚ω゚)ノ
作業はまだまだ続きますよ~~~٩( ”ω” )و
part3へ続く・・・・・
コーティング 純水洗車






