コーティング後のアフターフォロー 純水洗車
ど~も、ぎっちゅです。
相変わらずの梅雨空ですが![]()
![]()
愛車のお手入れは出来ていますでしょうか?
ティーズでは
コーティングを施工頂いているお車のアフターフォローとしまして
定期的なメンテナンス を行っていますが![]()
日頃のお手入れ をするお時間がない方のために
安心安全な 純水洗車 も承っております![]()
本日はそんな 純水洗車 作業のご紹介を・・・
お車は トヨタ ランドクルーザー になります![]()

ボディサイズがかなり大きめの車両ですので
普段のお手入れも一苦労だと思います![]()
![]()
まずはオシャレは足元から・・・と言う事で
タイヤホイールの洗浄 からスタートです![]()
![]()

洗浄前・・・![]()
![]()
![]()

洗浄後・・・![]()
![]()
![]()

汚れをしっかりと除去していきます。
タイヤホイールの洗浄が終わりましたら
ボディの 洗車 に取り掛かっていきます。
まずは車両全体の汚れを落とすために
しっかりと純水で流していきます。




汚れをしっかりとすすぎ終わりましたら
シャンプー洗車を行っていきます。
この時に洗車傷のリスクを軽減するために
しっかりと泡立てたシャンプーと
ティーズのマイクロファイバータオルを使用して
柔らかく優しく洗車を行っていきます。




シャンプー洗車が終了しましたら
純水でしっかりとシャンプーをすすいでいきます。

すすぎ作業が終了しましたら
引き続き 撥水リンス 加工を行っていきます。
ティーズの 撥水リンス は
コーティングを施工させて頂いたお客様にもお渡ししている商品で
定期的に使用することによって
撥水効果の維持や汚れの付着軽減などに役立ちます。
また拭き上げ作業もより簡単に行えるようになります。
シャンプー洗車が終了した後
ボディが濡れている状態で使用しますので
手軽に行える作業になります。


リンス施工前の状態・・・![]()
![]()
![]()


リンス施工後の状態・・・![]()
![]()
![]()


リンスの施工前と後では全く変わってますね。
リンス施工前の状態・・・![]()
![]()
![]()


右側半分をリンス施工した状態・・・![]()
![]()
![]()


ボンネットの左右で水の撥水性が全く変わってます。
ボンネット全体をリンス施工した状態・・・![]()
![]()
![]()


気持ちが良い撥水状態になりましたね![]()
![]()
![]()
ボディ全体の 純水洗車 が終わって
拭き上げ作業が終了しましたら
車内清掃や細かい部分のケアを行って
純水洗車 が完了となります。




バッチリキレイになりました(^O^)/
雨の多いこの時期は
『 どうせまた雨が降るからまた今度洗おう 』と
お手入れがのびのびになりがちですが
お車のケアで重要なポイントの一つとしまして
雨が降る前に汚れをキレイに落して
防汚性をしっかり上げる ことをおススメします![]()
![]()
![]()
この理由は コーティング説明 や
コーティング終了時の 洗車教室 の時にも
しっかりとご説明させて頂きます。
ティーズでは、コーティングを施工させて頂いたお車の
アフターフォロー に最も力を入れて取り組んでいます!(^^)!
定期的なメンテナンス はもちろん
日頃のお手入れ がなかなか出来ないリピーター様も
是非ご利用ください。
お待ちしておりま~~~す(^_^)/
by ぎっちゅ
コーティング後のアフターフォロー 純水洗車










