コーティング 広島 ボディ磨き T’sクリアーコーティング マツダ アクセラ PART2
ボディ磨き 特殊研磨工法
コーティング T’sクリアーコーティングSUP
ガラス撥水コーティング 純水洗車 磨き前の下処理
までが終わった マツダ アクセラ ![]()
![]()
続いては
ボディ磨き
に取り掛かります!(^^)!

広島ではティーズのみが行っている
特殊研磨工法
で
塗装のツヤ・光沢を引き出していきます(^_^)v

ティーズの磨き
は、塗装に極力負担を掛けない磨きです ![]()
![]()
むやみやたらにグリングリン磨いているところもありますが
特に塗装膜厚の薄いと言われているマツダ車です。
そこまで考えて磨いているかどうかが問題となります ![]()
![]()
![]()
コーティングの土台となる塗装の強度を落として
いい状態が維持出来るのワケがありませんからね(~_~;)
さて、続いては T’sクリアーコーティング の1層目
ベースコートを特殊な研磨技術を使って クリアー補充 していきます(^O^)/

ここから更にトップコートを2層コーティングしていきます(^_^)v

ガラスコーティングUB & 防汚性UPコーティングSV

カーボンヒーターを使ってしっかりと乾燥処理をした後
細部仕上げ・車内清掃等を丁寧に行ったら
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()


新車ではありませんよ( *´艸`)
ヌレツヤ感☆復活しました~~~(≧▽≦)
お客様にも
『 またキレイになってよかったです ![]()
ガラス撥水コーティングも楽しみです
』と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
この度はとんだ災難でしたが、ご覧の通り ![]()
![]()
お客様にはティーズが付いています(^.^)/~~~
また何かありましたら、いつでもご相談くださいね(^^)/
次回のメンテナンス、待ちしております ![]()
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
ボディ磨き 特殊研磨工法
コーティング T’sクリアーコーティングSUP







コメント