コーティング ティーズクリアーコーティング
シボレー カマロ ![]()
![]()
続いては ティーズクリアーコーティング に取り掛かります(^_^)/

ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
まずは ボディチェック から ![]()
![]()
![]()
特殊照明 を配置したコーティングブース内で確認すると
板金塗装修理 したルーフの磨き直しが必要なのはもちろん
それ以外のボディもなかなかの状態です(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)





新車はキレイ・・・・・が当たり前ではない
・・・・・といつもこのブログでも書いていますが
やはり輸入車は、新車でも特に注意が必要ですね(~_~;)(~_~;)(~_~;)



塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類も用いて
ボディ状態をしっかりと把握したら、作業に取り掛かります!(^^)!
下地処理 純水洗車
まずは 純水洗車 で汚れを優しく丁寧に
プロならではの洗車方法で洗い流していきます(^_^)/~


下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理

洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます(”ω”)ノ

洗車が終わったボディに ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 をはわせると ![]()
![]()
![]()
このように不純物が浮き上がってきますので・・・・・

ボディを傷めることなく ![]()
![]()
分解除去

こちらも洗車後で一見キレイに見えますが ![]()
![]()
![]()

こんなに不純物が付着していましたので ![]()
![]()
![]()

分解除去 してこの通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去 です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらの不純物は ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 でも落としきれませんでしたが ![]()
![]()
![]()

ひと手間加えて~~~

この通り(^^)v

こういった細部の汚れは ![]()
![]()
洗車では落とせませんが・・・・・


プロのクリーニングでこの通り ![]()
![]()
![]()
![]()

エンブレム周りも ![]()
![]()
![]()

スッキリです ![]()
![]()
![]()
![]()

磨き前の下処理 は不純物を除去する大事な工程です(^_-)-☆
下地処理 ボディ磨き
ボディのクリーニングを終えたら、次は ボディ磨き ![]()
ボディ状態に応じた、塗装に最善の磨きを施していきますよ~~~٩( ”ω” )و







ビフォー ➡ アフターを見ていただきましょう(^^)/~~~




ボディ磨き 前後の違いは歴然です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズの ボディ磨き は目視の確認だけでなく
塗装膜厚計 や 光沢計 等を使って数値化して行っています((((oノ´3`)ノ


ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
102ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
60しかない状態ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
101ミクロンと
わずか1ミクロンの磨きで・・・・・

光沢はなんと
![]()
![]()
80まで上がっています ![]()
![]()

これが ![]()
![]()
塗装膜厚を極力薄くせずにキズを消し
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出す研磨工法です ![]()
![]()
![]()
ボディ全体を磨いたら 下地処理 は完了(^^ゞ
ここからやっとコーティングに取り掛かります(^o^)丿
コーティング ティーズクリアーコーティング 5LAYER
まずは1層目のベースコートを クリアー補充 していきます(@^^)/~~~


下地処理 でUPした光沢計の数値が更に上がり ![]()
![]()
![]()

より深みを増して変化しています( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)




ボディ全体をベースコートで保護したら
ここから更に4層のコーティングを施工していきます($・・)/~~~
トップコート 4層 G&G
2層目 ガラスコーティング
3層目 水性クリア
4層目 ガラスコーティング
5層目 防汚性UPコーティング β





ボディ以外にも・・・・・


未塗装部分は ![]()
![]()
専用コーティングで保護(^o^)丿





乾燥処理もしっかりと行っています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

光沢もまたまた上がりましたね(^_-)-☆
あとは細部まで丁寧に仕上げ作業を行い、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()













あのキズだらけだったボディが
ヌレツヤボディに生まれ変わりました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも
『 長々と色々ありましたが、やっとです ![]()
ありがとうございました
』と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ホント・・・・・色々ありましたね(;^_^A(;^_^A(;^_^A
あのまま車屋さんや普通の塗装屋さんに任せてたらと思うと
ゾッ・・・・・っとします( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
何はともあれ ヌレツヤ☆カマロ になりましたので
あとはこのいい状態をキープさせていけばOKです(*^^)v
アフターサポート もお任せ下さいね(^^♪
この度はご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後とも末永~~~いお付き合いの程
宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/
コーティング ティーズクリアーコーティング










