カーコーティング ガラスコーティング GH coat
ダイハツ タフト ![]()
![]()

ガラスコーティング GH coat に取り掛かります(^_^)/
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
このブログでいつも書いている通り
新車はキレイ・・・が当たり前ではありません(ー_ー)!!
だからこそティーズでは コーティング説明 の際に
よりいい塗装状態で入庫していただけるように
様々なアドバイスをさせていただいています ![]()
![]()
![]()
今回もお客様にアドバイスをしっかりと行いましたので
お客様が車屋さんに『 洗車をしないように 』 と連絡を入れたものの
『 もう洗車機で洗いました ![]()
最新の洗車機なので大丈夫です 』 と言われたようです( ̄▽ ̄;)
早速 特殊照明 を配置したコーティングブース内で
ボディチェック をしてみると・・・・・












写真ではわかり難いかもしれませんが ![]()
![]()
![]()
洗車キズ や シミの焼き付き 等々
『 これ新古車ですか
』 と言いたくなるようなボディ状態です(◎_◎;)
さすがにこれでは 下地処理 が通常のAコースでは難しく
本来であればCコースが必要な状態ですが
それを何とかBコースでお見積りとなりました(ー_ー)!!
それでもお客様的には『 なんで新車を買ったのに 』という気持ちになり
車屋の担当さんに連絡を入れたようですが、その対応がヒドかった(。-_-。)
まずは、担当の営業の方に
『 キズのない状態で納車するという契約はしていない
』
・・・・・と言われたようです(T_T)
ディーラーでこんなこと言ったら大変なことになるでしょうね( ̄▽ ̄;)
その後、上司の方からは
『 うちの外注先でやらせたら〇万円だから
ティーズさんにその金額を言えば、それでやってくれますよ
〇万円なら1日で終わるコーティングですから 』
・・・・・と言われたそうです( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
は???・・・・・え???・・・・・
なんでそんなことを車屋に言われなきゃ~~~いけないのか
まったく意味がわかりません ![]()
![]()
![]()
こんなことを言う車屋は、コーティングというものを
まったく理解していないということがわかりますね(ー_ー)!!
意識が低いにも程があります(-_-メ)
そもそも照明設備もないところに
外注先のコーティングの仕上がりをチェックできるはずもなく
それこそ金額なりのコーティングをさせているんでしょうが
それにしても、こんなことを平気で言う人間がいるんだと
本当にビックリしました(@ ̄□ ̄@;)!!
面識もないところなのに、失礼にも程がありますね ![]()
![]()
![]()
当初『 車屋さんも悪気があるワケではないと思いますよ 』
・・・・・とフォローを入れていた自分が恥ずかしくなりました ![]()
ホント、残念な車屋です(=_=)(=_=)(=_=)



塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いながら
ボディチェック をすることで ![]()
![]()
![]()
塗装に最善の処理を施すことが可能になりますが
この車屋さんには、まったく意味がわからないでしょうね~~~遠い目
結果、お客様が自腹で追加分を支払ってでも
キレイにしたいということになりましたが
少しでもこの残念な気持ちを切り替えていただけるように
バッチリ仕上げて喜んでいただきましょう٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و
下地処理 純水洗車
まずは 純水洗車 から取り掛かります(^_^)/~




プロの洗車はボディにダメージを与えません ![]()
まともな洗車方法を知っている車屋さんが少ないという現実を
知っておいた方がいいですね(~_~;)(~_~;)(~_~;)
下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理 です(^o^)丿


洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきますヽ(^。^)ノ

洗車後で一見キレイに見えるボディですが ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 に反応して不純物が浮き上がってきました ![]()
![]()
![]()
新車でも不純物の付着はある・・・・・ということです ![]()
![]()
![]()

ボディを傷めることなく
分解除去クリーニング してスッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

浮き上がってきた不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去クリーニング ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらも ![]()
![]()
![]()

キレイにしておきました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

未塗装部分の汚れも ![]()
![]()
![]()

スッキリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



細部までキッチリクリーニングを行いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下地処理 ボディ磨き
続いて ボディ磨き に取り掛かります!(^^)!
塗装状態に最善の研磨処理を行って
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出していきますよ~~~ ![]()
![]()








半分磨いた ビフォー ➡ アフター をご覧下さい(^^)/~~~






違いは明らかですね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズの ボディ磨き は・・・・・
これらのように ![]()
![]()
ただ単にキズを消すだけでなく
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使用して
塗装を数値化した研磨 を行って
ツヤ・光沢をしっかりと引き出しています ![]()
![]()



ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
134ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
58しかない状態ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
133ミクロン
わずか1ミクロン磨いただけですが・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
82まで上がりました(^v^)


新車のコーティングをご依頼いただいたお客様から
よく『 変わった ![]()
』 と言われる理由の一つが
この工程にありますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボディ全体を磨いたら 下地処理 までが終わり
ここからやっとコーティングに取り掛かります(@^^)/~~~
ガラスコーティング GH coat
ガラスコーティング GH coat を施工していきますよ~~~





ボディ部分以外にも未塗装部分がありますが・・・・・


こちらには専用のコーティングを施工しています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コーティング施工が終わったら乾燥処理です ![]()
![]()
![]()






細部まで仕上げ作業を行った後、最終チェックをしたら
ガラスコーティング GH coat 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











あのキズだらけだったボディが
いい~~~ツヤ感に
大変身しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも 『 うわ~~~ピカピカ ![]()
キズがなくなっとる~~~
』 と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
喜んでいただいてよかったです(^^♪
車屋さんが外注しているところでは、こうはいかなかったと思いますよ ![]()
![]()
遠方にお引越しされるということで
定期的なメンテナンス のご来店も限られるとは思いますが
お伝えした 日頃のお手入れ に注意していただき
広島に帰られた際に、しっかりとケアさせていただければと思います(^_-)-☆
この度はご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後とも末永~~~いお付き合いをいただきますよう
宜しくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
ただ単に洗って塗るだけのコーティングでも
キッチリ 下地処理 を行った上で施工するコーティングでも
名前は・・・・・コーティングです ![]()
★ 〇年保証
★ 洗車機に入れても大丈夫
★ 水洗いだけでOK
★ ノーメンテナンス
・・・・・等々の誇大広告に騙されて
コーティングで失敗した方 も多いんじゃないでしょうか(-ω-)/
カーコーティングをご検討中の方
失敗しないためにも、まずは
約2時間 の コーーティング説明 をお聞き下さい ![]()
担当が不在のこともありますので、事前にご連絡の上
しっかりとお時間を取って、ご来店下さいね~~~(^O^)/
お待ちしておりま~~~す\(^o^)/
コーティング ガラスコーティング GH coat










