コーティング ティーズクリアーコーティング
ホンダ ステップワゴン ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング に取り掛かります(^_^)/
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
まずはいつものように 特殊照明 を配置したコーティングブース内で
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いながら
ボディチェック をしていきます ![]()
![]()
![]()





4年前にコーティングさせていただいて以来
お客様の 日頃のお手入れ と
ティーズの 定期的なメンテナンス で維持してきましたが
ダメージが増えてしまっていますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前から 補充メンテナンス をおススメしていましたが
もう少し早くやっていれば・・・・・(/ω\)(/ω\)(/ω\)
残念ながら今回は研磨が必要な状態です( ̄▽ ̄;)



バッチリ仕上げて喜んでいただきましょう٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و
下地処理 純水洗車
まずは 足回りの洗浄 から取り掛かります(^_^)/~


続いてボディの 純水洗車 です(^o^)丿


プロの洗車は、ボディにダメージを与えない洗車です ![]()
![]()
![]()
ティーズの各種コーティングを施工させていただいたお客様には
この洗車方法を 洗車教室 でレクチャーさせていただいています(^_^)v
しかも、わかるまで何度でもお教えしていますので
ティーズのお客様には プロ並みの洗車技術 をお持ちの方が
た~~~くさんいらっしゃるんですよ~~~( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
下地処理 磨き前の下処理
次は 磨き前の下処理 の工程です(”◇”)ゞ

洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます(^^ゞ

特殊溶剤 に反応した不純物を ![]()
![]()
![]()

ボディを傷めることなく 分解除去クリーニング ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こちらも不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去 です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

日頃のお手入れ では、なかなか落とせない汚れも ![]()
![]()
![]()

この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


細部の汚れまでキッチリクリーニングを行っています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下地処理 ボディ磨き
次は ボディ磨き の工程です!(^^)!
本来であれば塗装を減らすことなく
ティーズクリアーコーティング ならではの メリット である
塗装を減らさないリカバリー といきたいところですが
今回のボディは研磨が必要な状態です(-ω-)/
それでも極力塗装を減らさない研磨工法で進めて参ります(^^)/







ボディ磨き ビフォー ➡ アフター をご覧下さい(^_^)/~








これがティーズの ボディ磨き です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズの ボディ磨き は
ただ単にキズを消しているのではなく
塗装膜厚計 や 光沢計 等を用いて
塗装を数値化した研磨 を行っています(^v^)
コーティングの土台となる塗装を
常に考慮するのは、もはや当たり前ですね>^_^<



ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
109ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
58ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
108ミクロン
1ミクロンのみの研磨ですが・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
81までUPしました ![]()
![]()
![]()

違いは明白です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

残りの部分もキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボディ全体を磨いたら 下地処理 までが終了し
ここからやっとコーティングに取り掛かります(^^)/~~~
ティーズクリアーコーティング ベースコート SUP
1層目のベースコートを クリアー補充 していきます(@^^)/~~~



より深く・より濃く 変化していますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








ボディ全体をベースコートで保護したら
ここから更に2層のコーティングをトップコートしていきます($・・)/~~~
トップコート ガラスコーティング & 防汚性UPコーティング
2層目 ガラスコーティング UB
3層目 防汚性UPコーティング SV





コーティング施工が終わったら
カーボンヒーターを使って乾燥処理 ![]()
![]()
![]()






細部まで仕上げ作業を行って、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()











ヌレツヤ☆ステップワゴン
復活しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも 『 ありがとうございます
』 と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
今回もご依頼いただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後も 愛車のキレイ を
ティーズとご一緒に維持していきましょう(^-^)
宜しくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
カーコーティングをご検討中の方
まずは 約2時間 の コーティング説明 をお聞き下さい ![]()
事前にご連絡の上、しっかりとお時間を取って
広島市安佐南区のティーズにご来店下さいね~~~(^^ゞ
お待ちしておりま~~~す ![]()
![]()
コーティング ティーズクリアーコーティング










