コーティング ガラスコーティング GHcoat
ホンダ N-VAN 

続いてコーティングに取り掛かります!(^^)!
ボディチェック 特殊照明
まずは ボディチェック 



特殊照明 を多数配置したコーティングブース内において
塗装膜厚計 や 光沢計 等を用いながら行います 







下地処理 純水洗車
ボディの状態をしっかりと把握したら作業開始(^^ゞ
まずは 純水洗車


ティーズの 純水洗車 は
全て純水装置で不純物をろ過した純水を使用して行っています(^o^)丿
下地処理 磨き前の下処理
洗車の次は 磨き前の下処理

洗車では落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去 していきます(・ω・)ノ


下地処理 ボディ磨き
ボディのクリーニングを終えたら、次は ボディ磨き 
新車の塗装を更に輝かせるべく、いつもの研磨工法で進めて参ります٩( ”ω” )و






まずはビフォー ➡ アフターを(^.^)/~~~





ボディ磨き 前の塗装膜厚は 

 101ミクロン
 101ミクロン

光沢計の数値は 

 78ですが
 78ですが


ボディ磨き 後の塗装膜厚は 

 100ミクロン
 100ミクロン

光沢計の数値は 

 83までUPしています(^_^)v
 83までUPしています(^_^)v


これが 


塗装膜厚を極力薄くせずに磨いて塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出す
ティーズの ボディ磨き です(^v^)
こんな感じでボディ全体を磨いたら 下地処理 は完了~~~ヽ(^。^)ノ
コーティングに取り掛かります(@^^)/~~~
コーティング ガラスコーティング GHcoat
まずは ガラスコーティング GHcoat を施工していきます($・・)/~~~




トップコート 防汚性UPコーティング SV
続いて 防汚性UPコーティング SV をトップコート(=゚ω゚)ノ




コーティング施工後は、カーボンヒーターでしっかりと乾燥させていきます(^o^)丿




あとは細部まで丁寧に仕上げ作業を行ったら
ガラスコーティング GHcoat 完成で~~~す 
















いい~~~ツヤ感に変身しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
今回は 車輌購入 をはじめ、様々な 用品取付 や コーティング まで
全てティーズにお任せいただきまして、ありがとうございました(^人^)
今後のアフターもしっかりと務めさせていただきますので
宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/
昨年5月よりリニューアルした ガラスコーティング GHcoat
ガラスコーティングの欠点 を抑えるべく
低溶剤・低分子構造で作ったガラスコーティング です 


ティーズでは、価格も非常~~~にリーズナブルにしていますが
あるメーカーさんから聞いた話によると
ガラスコーティング GHcoat の成分と
ほぼ同等の成分を使用している某コーティングブランドは
なっ・・・なんと 


うちの価格の10倍くらいで売っているんだとか・・・・・

う~~~~~ん(~_~;)(~_~;)(~_~;)
こういうのを商売上手って言うんだろ~か・・・( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
ある意味スゴい・・・・・かも(~_~;)(~_~;)(~_~;)
ティーズはお客様に喜んでいただくべく
これまでのスタイルを変えることなく
価格も技術もこのままで頑張っていきますよ~~~ 

カーコーティング をご検討中の方
是非、ティーズにご相談下さいね~~~(^O^)/
コーティング ガラスコーティング GHcoat
 
             
       
  
  
  
  









