ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
トヨタ C-HR 


カーフィルム の次は ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/



新車でもご覧のように 

 既にシミ汚れが付着しています(~_~;)
 既にシミ汚れが付着しています(~_~;)
このブログにも何度も書いているように
新車のガラスは油膜だらけですので
非常に汚れの付着しやすい状態になっています(◎_◎;)
これらの不純物を除去するコーティング施工する前の 下処理 として
ガラス研磨 は必須工程となります 



キッチリ養生したら作業開始です!(^^)!


特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使ってガラスを磨いた後

水を吹き掛けてみると・・・・・

違いが一目瞭然ですね 




ただ単に塗るだけのコーティングの場合、右半分のような 


不純物の上にコーティングをするということになります(-_-;)
その場合、コーティングがしっかり定着するはずもなく
耐久性に問題があるということは明白ですね(;^_^A(;^_^A(;^_^A
だからこそ ガラス研磨 は必須工程なんです 



この他も同様に ガラス研磨 を行っていきます(^_^)/~









こんな感じで全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ここから ガラス撥水コーティング を施工していきます($・・)/~~~







ガラス1面毎しっかりとヒーター乾燥させれば
ガラス撥水コーティング 完成で~~~す 



水を掛ければこのように 


コロッ・・・コロにハジいて流れます(^v^)
この 撥水効果 は長期間持続しますので
ガラスのお手入れがグ~~~ンと楽になりますね(^_^)v
さて、続いてはボディのコーティングに取り掛かりますよ~~~٩( ”ω” )و
part3へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
 
             
       
  
  
  
  









