カーラッピングフィルム リアハッチバック 貼り替え
ども
店長どぇす(*^^)v
今日は カーラッピングフィルム のご紹介 ![]()

トヨタ ハイエース ![]()
![]()


前回、ハッチバックの下側に ![]()
![]()
![]()
リアルカーボンフィルム で
カーラッピングフィルム を
施工させていただきましたが・・・・・

今回は『 カラーチェンジをしたい 』
ということで ![]()
![]()
![]()
カーボンブラックフィルム に
貼り替えのご依頼をいただきました~!(^^)!
糊残りなく簡単に剥がせる のが
カーラッピングフィルム の
メリット ですので
気軽にイメージチェンジ が出来ますね(^_-)-☆

フィルムを丁寧に剥がした後 ![]()
![]()
![]()
特殊溶剤 を使ってクリーニングして

カットラインに ![]()
![]()
![]()
ナイフレステープ をインストール ![]()

ブラックカーボンフィルム を
貼っていきます ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

先程セットしたテープを引っ張ると・・・・・


ボディを傷つけることなく ![]()
![]()
![]()
キレイにカット出来ます ![]()
![]()
![]()
あとはフィルムが浮いたり、剥がれたりしないように
ヒートガンを使ってポストヒーティングをしたら
カーラッピングフィルム
完成で~~す ![]()
![]()
![]()



リアハッチバックの開閉の際にも
カーボンブラックフィルム を
貼ったことで 擦り傷防止 や
汚れ防止 に役立ちますね(^_^)v



前回の リアルカーボンフィルム も
なかなかよかったですが
今回の カーボンブラックフィルム の方が
よりマッチしていい感じになりましたね ![]()
![]()
お客様にも大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
いつも、ありがとうございま~~~す(^人^)
カーラッピングフィルム は・・・・・
糊残りなく剥がせる という
メリット がありますので
施工したフィルムに飽きたら
キレイに剥がして、また違うフィルムで
ラッピングすることが可能です(^_^)v
また、厚いフィルムなので鳥糞や木の樹液等から
ボディを保護することも出来ますね(^v^)
愛車を気軽にカスタマイズ 出来る
アイテムとしてだけでなく
愛車の ボディの保護目的 としても
カーラッピングフィルム
おススメですよ~~~(^_^)/
興味ある方は、広島市安佐南区の
ティーズフィルムにご相談下さ~~~い ![]()
![]()
![]()
カーラッピングフィルム リアハッチバック 貼り替え












