カープロテクション ラバー&クリアー
カープロテクション ラバー&クリアー 施工後
次は 磨き仕上げ に取り掛かります!(^^)!
この仕上げには通常の磨き方ではない
カープロテクション ラバー&クリアー
専用の 研磨技術 を必要とします(^_^)/




ビフォー アフターを(=゚ω゚)ノ

完成は part6 のブログでご覧いただくとして
カープロテクション ラバー&クリアー の売りの一つである
カープロテクションフィルムよりも厚い
200ミクロン以上の膜厚 の確認を(^O^)/

カープロテクション ラバー&クリアー
施工前の塗装膜厚は ![]()
![]()
268ミクロン

カープロテクション ラバー&クリアー
施工後の塗装膜厚は ![]()
![]()
500ミクロンですので
232ミクロン の膜厚があることになります ![]()
![]()

カープロテクション ラバー&クリアー
施工前の塗装膜厚は ![]()
![]()
256ミクロン

カープロテクション ラバー&クリアー
施工後の塗装膜厚は ![]()
![]()
473ミクロン
膜厚は 217ミクロン

カープロテクション ラバー&クリアー
施工前の塗装膜厚は ![]()
![]()
243ミクロン

カープロテクション ラバー&クリアー
施工後の塗装膜厚は ![]()
![]()
552ミクロンですので
ブラック部分の膜厚は、なんと 309ミクロン もありますね(^_-)-☆
カープロテクションフィルム が 100~150ミクロン なのに対して
カープロテクション ラバー&クリアー は
200ミクロンオーバー の膜厚を確保するようにしています(^_^)v
愛車を剥がせる塗装で守るディフェンスシステム
カープロテクション ラバー&クリアー は
カープロテクションフィルムの欠点 を補うために
試行錯誤しながら開発した商品です ![]()
![]()
☆ 塗装でありながら剥がせる
☆ 表面がクリアー層なので磨ける・コーティング剤を選ばない
☆ プロテクションフィルムより膜厚が厚い
☆ フィルムでは施工出来ない細部まで施工・保護出来る
☆ フィルムより圧倒的に長い耐候性
愛車を 飛び石 や 生活キズ から守りたい方には
絶対おススメです ![]()
![]()
![]()
カープロテクション ラバー&クリアー
お問い合わせお待ちしておりま~~~す(^O^)/
part4へ続く・・・・・
カープロテクション ラバー&クリアー








