カープロテクション ラバー&クリアー
レクサスNX300 ![]()
![]()
先日 カープロテクション ラバー&クリアー の
施工動画 をご紹介させていただいたお車です ![]()
この他にもた~~~くさんのサービスをご依頼いただいていましたので
6話に分けてご紹介して参ります(^O^)/
まずは カープロテクション ラバー&クリアー から(^_^)/

保護シートが付いたままの状態でご入庫 ![]()
![]()
![]()
ティーズでは珍しくない光景ですね(^_-)-☆
さすがリピーター様です ![]()
![]()

保護シートを剥がしたら
特殊照明 下でボディチェックを行います ![]()
![]()
![]()

続いては 純水洗車

次に 下処理 を行ってボディの不純物を除去したら
ここから カープロテクション ラバー&クリアー

施工する箇所はフロントセット ![]()
取り外せるパーツを丁寧に取り外します ![]()
![]()
![]()

クッション性のある ラバー層 を複数層塗装し
その上に特殊配合した クリアー層 を複数層塗装した後
取り外していたパーツを元通りに組み付けます ![]()
![]()
![]()

ティーズならではの 磨き仕上げ を行ったら
カープロテクション ラバー&クリアー 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()

施工前は152ミクロンだった塗装膜厚が ![]()
![]()
![]()

施工後は ![]()
![]()
384ミクロン
カープロテクション ラバー&クリアー の膜厚は
232ミクロン です(^_^)v

こちらの施工前は164ミクロンですが ![]()
![]()
![]()

施工後は ![]()
![]()
430ミクロン
カープロテクション ラバー&クリアー の膜厚は 266ミクロン
ホームページでは150~200ミクロン以上と控え目に書いていますが
ほとんど 200ミクロンオーバーの膜厚 があります(*^^)v
愛車を剥がせる塗装で守るディフェンスシステム
カープロテクション ラバー&クリアー
カープロテクションフィルムの欠点 を補うために
試行錯誤しながら開発した商品です ![]()
![]()
☆ 塗装でありながら剥がせる
☆ プロテクションフィルムより膜厚が厚い
☆ フィルムでは施工出来ない細部まで施工・保護出来る
☆ 表面がクリアー層なので磨ける・コーティング剤を選ばない
☆ フィルムより圧倒的に長い耐候性
愛車を 飛び石 や 生活キズ から守りたい方には
超~~~おススメなサービスです ![]()
![]()
カープロテクション ラバー&クリアー
お問い合わせ、お待ちしておりま~~~す(^O^)/
まだまだ作業は続きま~~~す(^.^)/~~~
part2へ続く・・・・・
カープロテクション ラバー&クリアー









