トヨタ カローラツーリング ![]()
![]()
カーフィルム に引き続き
ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^_^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ティーズで ガラス撥水コーティング を施工する際には
必ず ガラス研磨 を行っています!(^^)!
これは新車でも同じこと ![]()
![]()
![]()
新車のガラスには油膜等の不純物が付着していますので
そのままコーティング・・・・・なんてありえません ![]()
![]()
![]()
新車時はこの研磨代をサービスしていますので
ティーズの ガラス撥水コーティング は
新車時がお得
なんですよ(^_-)-☆


特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使ってガラスを磨いた後 ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

左のガラスを磨いた部分は ![]()
![]()
水が親水状態で流れていますが
ガラス研磨 を行っていない右側は
ガラスの不純物に水が付着して残っているのがわかります ![]()
![]()
![]()
どちらにコーティングをした方がいいか・・・・・おわかりですね ![]()



残りの部分もキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

クリアなガラスになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他のガラスも同様に磨いていきます٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و٩( ”ω” )و









こちらは ![]()
![]()
既にシミの付着も見られますが・・・・・




バッチリです ![]()
![]()
![]()
![]()










全面ガラスをキッチリ磨いてスッピン状態にしたら
ここから ガラス撥水コーティング を施工していきます(@^^)/~~~




コーティング施工後は、しっかりと乾燥処理(・ω・)ノ




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




シミや曇りのないキレイなガラスになっているだけでなく・・・・・

水を掛けるとこのように ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジく撥水被膜(^^)v
防汚性 がしっかりと上がっているのがわかりますね ![]()
![]()
これで ガラスのお手入れが楽になります ね(^^♪
愛車の大きな面積を占めるガラス部分に
もはやコーティングは必須だと思います(”◇”)ゞ
ガラス撥水コーティング
興味のある方は是非、広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










