ホンダ N-VAN ![]()
![]()

リピーター様より、お仕事用のお車の乗り換えに伴い
こちらのお車にも ティーズクリアーコーティング をはじめ
ガラス撥水コーティング や カーフィルム 等を
ご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
いつも、ありがとうございます(^人^)(^人^)(^人^)
各種用品販売・取付 テールレンズ取付
お客様の方で純正のグレード違いの テールレンズ をご用意されていて
こちらの取付もご依頼いただいていましたので・・・・・




元々付いていたテールレンズを取り外し ![]()
![]()
![]()

右の テールレンズ を新たに取り付けます ![]()
![]()
![]()
![]()



イメージが変わりましたね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カーフィルム 断熱スモーク
次は カーフィルム です(^^ゞ
フィルム施工前は ![]()
![]()
![]()


プライバシーガラスですが、やはり薄いですね(;^_^A
こちらに 断熱スモーク3% を施工していきます!(^^)!
まずはリアガラスから(^_^)/~

カットシステムでフィルムの型を取り
ヒートガンを使ってガラスの湾曲に合うように 熱成形 していきます(^^)/

ガラスの内側をキレイに掃除した後
成形したフィルムを丁寧に貼り付けます!(^^)!
熱成形一枚貼り


クォーターガラスやサイドガラスも、いつものように丁寧施工で(^o^)丿


フィルム施工後は ![]()
![]()
専用ライトを使ってチェックを行い
しっかり乾燥させれば
カーフィルム 断熱スモーク3% 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()



外から見るとほぼ真っ黒ですが・・・・・


中からの視界はこのように ![]()
![]()
透明度も悪くないですね(^^)

キュッ・・・っと引き締まった印象になりました(^v^)
後部ガラスにフィルムを貼っただけでも
断熱機能 はしっかりと見込めます(*^^)v
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
続いてはガラスをキレイにしていきます(”◇”)ゞ
まずはいつものように ガラス研磨 を行って
新車のガラスでも付着している不純物を除去していきます(^^ゞ


特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使ってガラスを磨くと・・・・・

研磨した部分は水が親水状態で流れ落ち ![]()
![]()
![]()
研磨していない部分は、不純物に水が付着して残っているのがわかります ![]()


残りの部分もキッチリ磨いて・・・・・

不純物のないクリアなガラスになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この他のガラスも同様に磨いていきます>^_^<












全面ガラスを磨いたら
ガラス撥水コーティング を施工していきますヽ(^o^)丿





コーティング後はカーボンヒーターでしっかりと乾燥処理(=゚ω゚)ノ




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




本当の意味でのキレイなガラスになっているだけでなく・・・・・

水を掛ければこのように ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジいて流れる防汚性 もプラスされましたので
ガラスのお手入れが楽になります ね(^_^)v
続いてはボディをキレイにしていきま~~~す(^.^)/~~~
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-jpQ へ続く・・・・・
各種用品販売・取付 テールランプ取付
カーフィルム 断熱スモーク
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング












