ランドローバー レンジローバーヴォーグ ![]()
![]()

次は ガラス撥水コーティング に取り掛かります(^^ゞ
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ガラスの状態は・・・・・



このように ![]()
![]()
不純物が付着した状態です ![]()
![]()
このままコーティングをしても密着が悪く
耐久性やコーティングの性能にも影響があるのは言うまでもありませんので
いつものように ガラス研磨 を行って
ガラスに付着している 不純物を除去 していきます(^o^)丿


研磨した部分が ![]()
![]()
キレイになっているのがわかりますね ![]()
![]()

残りの部分もキッチリ磨いて・・・・・



キレイなガラスになりました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他のガラスも同様に ガラス研磨 を行っていきます(^_^)/~




















ガラスの面積が大きいので、研磨作業も一苦労ですが
やはりこうの工程は欠かすことが出来ませんね(ー_ー)!!
ボディであれ、ガラスであれ コーティングは下地が命です ![]()
![]()
![]()
全面ガラスがクリアになったところで
ここから ガラス撥水コーティング を施工していきます(^o^)丿






コーティング後は、しっかりと乾燥~~~ヽ(^o^)丿





ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()







キレイなガラスになっているのはもちろん ![]()
![]()
![]()

しっかりと 防汚性がUP していますので
水を掛けるとこのように ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジいて流れます(^v^)
これだけ大きなガラスですので
やはり ガラス撥水コーティング は必須ですね(^_-)-☆
続いてはボディをキレイにしていきますよ~~~(^.^)/~~~
part4 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-jKo へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










