トヨタ RAV4 アドベンチャーオフロードパッケージ ![]()
![]()
特別限定車です ![]()
![]()

コーティング説明 をお聞きいただいた結果
ティーズクリアーコーティング と ガラス撥水コーティング
フロアマット をご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
コーティング施工まで
約3ヶ月程お待ちいただいてご入庫いただきました ![]()
![]()
用品販売・取付 フロアマット
フロアマット はティーズのお客様に大人気の・・・・・

Clazzio 立体マット ラバータイプ をチョイス ![]()




丈夫な ラバー素材 で 水洗い が出来ますし ![]()
![]()
![]()
砂等が付いても、車内にこぼすことなく取り外すことが可能なので
非常~~~に お手入れが楽チン です(^^♪
おススメですよ~~~(^O^)/
ティーズでは、様々な用品の取り寄せも出来ますし
持ち込み商品の取付等も承ります ![]()
![]()
![]()
気になる用品がありましたら、是非ご相談下さいね~~~(^O^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
続いては、ガラスをキレイにしていきます(^_^)/
いつもこのブログでもお伝えしている通り
新車のガラスはキレイではありません ![]()
不純物だらけの状態です(ー_ー)!!
濡らして絞ったタオルでガラスを拭いてみれば
この意味がよ~~~くわかります(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
その不純物の上にコーティングをしても密着がいいはずもなく
耐久性や性能に悪影響があるのは当たり前ですから
まずは ガラス研磨 を行って、不純物のない
クリアなガラス
にする必要があります ![]()
![]()
![]()
コーティングは下地で決まります からね(^_-)

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等の
研磨機材 を使用してガラスを磨いた後 ![]()
![]()
![]()

水を吹き掛けてみると ![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 が必要な意味がわかりますね ![]()
![]()
![]()
![]()

残りの部分もキッチリ磨いて ![]()
![]()
![]()

クリアなガラス
になりました(^_^)v
この他のガラスも同様に ガラス研磨 を行って
不純物を研磨除去していきますよ~~~!(^^)!

フロントドアガラス ![]()
![]()
![]()




リアドアガラス ![]()
![]()
![]()





三角窓 ![]()
![]()
![]()


クォーターガラス ![]()
![]()
![]()



リアガラス ![]()
![]()
![]()



全てのガラスをキッチリ磨いてキレイにしたら準備は完了(^o^)丿
ここから ガラス撥水コーティング の施工です(^^)/~~~





ただ塗るだけ・・・・・ではなく
カーボンヒーターを使用して乾燥処理をしていきます ![]()
![]()
![]()




ガラス研磨・ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()




シミや曇りのない
キレイなガラス
になっているのはもちろん ![]()
![]()
![]()


水を吹き掛けるとこのように ![]()
![]()
![]()
コロッ・・・コロに弾いて流れる撥水被膜 が形成されて
防汚性 がしっかりとUPしています ![]()
![]()
これで長期間 ガラスのお手入れが楽になります ね(^_-)-☆
愛車のガラスが曇ったり、シミだらけにならないようにするためにも
ガラス撥水コーティング は必須アイテムです ![]()
![]()
ガラス研磨・ガラス撥水コーティング
興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご相談下さ~~~い(^O^)/
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-rvh
ティーズクリアーコーティング の記事に続く・・・・
2021/9/11 19時にUP予定で~~~す(^O^)/
各種用品販売・取付 フロアマット
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング














