ど~も ぎっちゅです。
トヨタ C-HR ![]()
新車です ![]()

リピーター様のご両親様より、お車の乗り換えにあわせて
ドライブレコーダー取付 や ガラス撥水コーティング
ガラスコーティング GH coat をご依頼をいただきました(^^♪
ありがとうございます ![]()
各種用品販売・取付 ドライブレコーダー取付
早速 ドライブレコーダー取付 からスタートです![]()

コムテック社製 前後カメラのドライブレコーダー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらを取り付けていきます![]()
![]()
![]()





まずは後方カメラをバックドアのガラスに設置して
フロントカメラのある場所まで配線をしていきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


前方カメラをフロントガラスへ設置した後
駐車監視用の配線を使用して必要な電源を確保します![]()
![]()
![]()


後方カメラの配線も接続すれば・・・・・![]()
![]()
![]()
ドライブレコーダー取付 作業完了となります![]()
後方にもカメラを取り付けたことで
あおり運転 などの 証拠録画 も撮れますね ![]()
![]()
いざっ
という時のために
ドライブレコーダー は必須アイテムです(^_^)/
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
引き続き ガラス撥水コーティング に取り掛かります![]()



新車のガラスはこのように ![]()
![]()
不純物だらけの状態ですので
まずは ガラス研磨 を行ってキレイにしていきます!(^^)!

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使ってガラスを磨くと![]()
![]()
![]()

ガラス研磨 を行った部分はこのように![]()
![]()
![]()
クリアな状態に変化しているのがわかりますね ![]()
![]()
![]()

残りの部分もキッチリ磨いて・・・![]()
![]()
![]()


不純物のないキレイなガラスになりました ![]()
![]()
![]()
![]()

ドアガラスも ![]()
![]()
不純物だらけの状態ですが・・・・・

部分的に ガラス研磨 を行うと・・・![]()
![]()
![]()

磨いた部分はスッキリと・・・![]()
![]()
![]()
![]()
残りの部分もキッチリ磨いて~~~


バッチリです![]()
![]()
![]()
![]()
小窓等の磨き難い部分は・・・・・


サンダーだけでは磨けないので・・・![]()
![]()
![]()




ミニポリッシャーを使用して研磨を行いました![]()
![]()
![]()
![]()


ミニポリッシャーでも入らない狭い部分は、ひたすら手磨きです![]()
![]()

隅々まで ガラス研磨 が終わると![]()
![]()
![]()
スッキリとクリアな状態になりました![]()
![]()
![]()
その他の磨きにくい部分も・・・・・




バッチリです![]()
![]()
![]()
![]()

リアガラスも・・・![]()
![]()
![]()




この通りです ![]()
![]()
![]()
![]()
全面ガラスを磨いてスッピン状態にしたら
ガラス撥水コーティング を施工していきます(=゚ω゚)ノ




コーティングを施工したら、しっかり乾燥処理を行います![]()
![]()
![]()




ガラス撥水コーティング 完成で~~~す![]()
![]()
![]()
![]()



ガラスがキレイになっているのはもちろん・・・・・

このように ![]()
![]()
防汚性 もしっかりと上がっていますので
ガラスのお手入れが楽に なりますね ![]()
![]()
続いてはボディをキレイにしていきますよ~~~![]()
![]()
part2 ブログ ➡ https://wp.me/p7hbZS-iuY へ続く・・・・・
by ぎっちゅ
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
各種用品販売・取付 ドライブレコーダー取付











