ど~も、ぎっちゅです。
トヨタ C-HR ![]()
![]()

2年前に ティーズクリアーコーティング を施工させていただいて以来
定期的に コーティングメンテナンス でご入庫いただいています ![]()
![]()







鉄粉 に反応する 特殊溶剤 を使用してみると・・・・・



かなりの 鉄粉 が付着していることがわかりますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
より良いボディ状態を維持していくには
日頃のお手入れ だけでなく
それだけでは落としきれない不純物を定期的に除去する必要がありますが
その作業は一般の方では技術的にも難しいため
プロの技術を必要とする
定期的なメンテナンス 作業が不可欠になります ![]()
![]()
![]()
コーティングメンテナンス 通常メンテナンス
早速 通常メンテナンス 作業開始です٩( ”ω” )و
まずは 足回りの洗浄 から(^_^)/~


タイヤホイールやタイヤハウスの内側も汚れが溜まっていますので
しっかりと 洗浄 を行っていきます!(^^)!
ホイールのお手入れでお困りの方は
ホイールコーティング を施工することで
お手入れが楽になりますので、オススメですよ~~~(^O^)/
続いて、ボディの 純水洗車 です(^_^)/~



純水洗車 が終わったら
洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング をしていきます(*^^)v

一見キレイに見えるドアですが ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 に反応した不純物が白く浮き上がってきましたので ![]()
![]()
![]()

ボディを傷めることなく 分解除去クリーニング しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらの未塗装パーツも ![]()
![]()
![]()
パッ・・・と見キレイに見えていますが・・・・・


特殊溶剤 を這わせるとこのように ![]()
![]()
![]()
不純物が浮き上がってきましたので・・・・・


分解除去 してキレイにしました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヘッドライトのようなレンズ類にも不純物が付着していますが ![]()
![]()
![]()

スッキリとこの通り ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こびり付いてなかなか落ちない不純物も ![]()
![]()
![]()


特殊溶剤 を使ってボディを傷めることなく ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

何かが当たったような跡も ![]()
![]()
![]()


この段階でキレイにしておきました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

アウターハンドルの隙間も汚れが溜まりやすい部分ですが ![]()
![]()
![]()


特殊溶剤 で 分解除去 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

矢印部分にも汚れが付着していましたが ![]()
![]()
![]()


キレイになってますね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ルーフレールの中も汚れが溜まりやすい部分です ![]()
![]()
![]()

モールを取り外してみると ![]()
![]()
![]()

この通り ![]()
![]()
![]()
![]()
不純物がしっかりと溜まってます(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)


半分キレイにしたところですが ![]()
![]()
![]()
このあたりは 日頃のお手入れ では
なかなか手が届かない部分ですが
プロのメンテナンス でキレイにすることが可能です(^_^)v


グリル部分もお手入れが大変な部分ですね ![]()
![]()
![]()

1ヶ所ずつ丁寧にクリーニングしていくことで・・・・・

キレイにしています ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()







エンブレム周りや各パーツの隙間
給油口の中やナンバープレートの裏側、インナー部分等々・・・・・
一般の方が 日頃のお手入れ ではキレイにすることが出来ない
細部に至るまでしっかりと 分解除去クリーニング を行っています!(^^)!

分解除去クリーニング が終わった後の
マイクロファイバータオルの一部です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
純水洗車 を行った後にも関わらず
これだけの汚れが付着したということです(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
コーティング施工後の 定期的なメンテナンス が
必要不可欠だということがよ~~~くわかりますね(^_-)
ボディ全体の 不純物除去 が終わったら
メンテナンスコート剤 を施工して
ツヤ と 防汚性 をしっかりとUPさせました(^v^)
この メンテナンスコート剤 も安価なものではなく
原価度外視 な高価なものを使用しています( *´艸`)
ティーズで各種 カーコーティング を施工していただいた方への
超大特価サービス です ![]()
![]()
![]()
あとは最終チェックをしたら
コーティングメンテナンス 通常メンテナンス
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()








どんなに優れているコーティングを施工しても・・・・・
不純物の付着しないコーティングはありません(ー_ー)!!
ティーズがいつもお客様に伝えている・・・
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まり ![]()
やりっ放しのコーティングなら、やらない方がマシ ![]()
愛車のキレイ
を維持して頂くためには
日頃のお手入れ だけでなく
プロならではの施工技術が必要な
定期的なメンテナンス が欠かせません ![]()
![]()
![]()
コーティング説明 をお聞きいただいた方であれば
このあたりの内容につきましては
しっかりとご理解いただいている事と思いますが
ティーズに各種 カーコーティング をご依頼いただいたお客様は
どこにも真似の出来ない 充実した内容のアフターサポート を
超低価格 で有効利用していただくことが出来ます(^v^)
これらの詳しい内容につきましては
コーティング説明 でわかりやすくお伝えさせていただいております ![]()
事前にご連絡の上、しっかりとお時間を取って
広島市安佐南区のティーズにご来店くださいね~~~(^_^)/
カーコーティング をご検討中の方は是非 ![]()
![]()
![]()
コーティングメンテナンス 通常メンテナンス












