コーティング ティーズクリアーコーティング
ダイハツ コペン Cero ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング に取り掛かります!(^^)!
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
まずは 特殊照明 を配置したコーティングブース内で
塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いて
ボディチェック をしていきます ![]()
![]()
![]()





新車はキレイ・・・が当たり前ではない ![]()
・・・・・といつもこのブログでも書いているように
ちゃんと 見える環境 下で確認すれば
塗装不良・磨き跡・洗車キズ・シミの焼き付き 等
新車でも色々とありますね ![]()
![]()
![]()
皆さんが屋外で見ているボディ状態とは
違った目線で確認することが出来るのも
やはりプロならでは・・・・・だと思います ![]()
![]()
下地処理 純水洗車
純水洗車 から取り掛かります(^_^)/~


足回りの洗浄 に引き続き
ボディの 純水洗車 を行います(^_^)/~


プロならではの 気配り洗車 を
無料洗車教室 でお伝えしていますが
正しい洗車方法を知ることが出来るメリットも
ティーズに各種コーティングをご依頼いただいた方のみの
特典 です(^_^)v
下地処理 磨き前の下処理
続いて 磨き前の下処理 に取り掛かります(・ω・)ノ


洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます ![]()
![]()
『 新車なのに不純物??? 』
・・・・・と思われる方も多いのではないでしょうか(-ω-)/

特殊溶剤 に反応して浮き上がってきた不純物です ![]()
![]()
![]()
新車でも、洗車後でも・・・・・付いてますね(◎_◎;)

ボディを傷めない 分解除去クリーニング で
キレイにしました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらにも不純物が付着していましたが ![]()
![]()
![]()

分解除去 してスッキリです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

クリーニング前 ![]()
![]()
![]()

クリーニング後です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



細部まで クリーニング を行うと ![]()
![]()
![]()
新車でも不純物の付着がある
・・・・・ということがわかりますね(^_-)-☆
下地処理 ボディ磨き
次の工程は ボディ磨き です(^^ゞ
新車の塗装を壊すことなく、いつもの塗装を考慮した研磨工法で
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出していきます ![]()
![]()








ボディ磨き の ビフォー ➡ アフター をどうぞ(^o^)丿

ボディ磨き 前 ![]()
![]()
![]()

ボディ磨き 後 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

赤丸の中のキズを ![]()
![]()
![]()

キレイに ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらも ![]()
![]()
![]()

スッキリと ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ビフォー ![]()
![]()
![]()

アフターです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ティーズの ボディ磨き は、これらのように ![]()
![]()
![]()
ただ単にキズを消しているだけではありません(ー_ー)!!
塗装膜厚計 や 光沢計 等を用いて
塗装を数値化した研磨 を行うことで
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出しています ![]()
![]()


ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
140ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
55しかありませんが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
139ミクロン
わずか1ミクロンの磨いただけなのに・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
82までUPしました ![]()
![]()
![]()

これが 新車でも変わる 理由の一つです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ボディ全体を磨いたら 下地処理 までが終わり
ここからやっとコーティングに取り掛かります(^◇^)
ティーズクリアーコーティング ベースコート SUP
まずは1層目のベースコートを
特殊な研磨技術を使って クリアー補充 していきます(@^^)/~~~


ベースコートで更に深みを増して変化しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()










下地処理 とこの ベースコート で ![]()
![]()
![]()
他には類を見ない 圧倒的なヌレツヤ感 が生まれます ![]()
![]()
![]()
ボディ全体をベースコートで保護したら
ここから更に2層のコーティングをトップコートしていきます($・・)/~~~
トップコート ガラスコーティング & 防汚性UPコーティング
2層目 ガラスコーティング UB
3層目 防汚性UPコーティング SV





コーティング施工後は、しっかりと乾燥処理です ![]()
![]()
![]()







仕上げ作業の後、最終チェックをしたら
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()













新車でも変わります ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヌレツヤ☆コペンに大変身しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
お客様にも 『 素晴らしい
』 と
大変喜んでいただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
喜んでいただいて何よりです(^^♪
コーティング説明 時から何度もお伝えしています通り
コーティングはかけて終わりではなく、そこからが始まりです ![]()
今後は 日頃のお手入れ & 定期的なメンテナンス で
このいい状態をティーズとご一緒に維持していきましょう(^O^)/
この度は車輌のご購入から各種サービスまで
た~~~くさんのご依頼をいただきまして
ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)
今後とも末永~~~いお付き合いの程
宜しくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
カーコーティングをご検討中の方
まずはティーズの コーティング説明 をお聞き下さい ![]()
愛車のキレイ を維持するために役立つ情報が満載です ![]()
![]()
![]()
担当が不在のこともありますので、事前にご連絡の上
しっかりとお時間を取って
広島市安佐南区のティーズにご来店下さいね~~~(^O^)/
コーティング ティーズクリアーコーティング










