コーティング ティーズクリアーコーティング
アウディ Q5 ![]()
![]()

ティーズクリアーコーティング に取り掛かります(^_^)/
ボディチェック 特殊照明・塗装膜厚計・光沢計
まずは 特殊照明 を配置したコーティングブース内において
ボディチェック をしてみると・・・・・ ![]()
![]()
![]()




このように ![]()
![]()
屋外では確認出来なかったダメージが
ボディ全体に確認出来ました(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
ティーズがいつも言っている・・・・・
新車はキレイ・・・が当たり前ではない ![]()
ちゃんと 見える環境 下で見れば、新車でも
塗装不良・磨き跡・洗車キズ・シミの焼き付き 等々
大なり小なりあるものだ・・・・・が当たり前になってきます ![]()
![]()
![]()
それが特に輸入車の場合は、よく見られますね(/ω\)(/ω\)(/ω\)
ちゃんとボディ状態を確認するためにも
やはり 見える環境 は必須だと思います(ー_ー)!!



塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いながら
ボディチェック をしたら、早速作業に取り掛かります ![]()
![]()
下地処理 純水洗車
まずは 足回りの洗浄 から取り掛かります(^_^)/~


続いてボディの 純水洗車 です(^o^)丿


ダメージを与えない プロならではの洗車 で
汚れを優しく洗い流しました(・ω・)ノ
下地処理 磨き前の下処理
続いて 磨き前の下処理 に取り掛かります(^^ゞ


洗車で落とせない汚れはもちろん
ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を
特殊溶剤を使って分解除去クリーニング していきます(^^)/

洗車後で一見キレイに見えるボディですが ![]()
![]()
![]()

特殊溶剤 に反応して
こんなに不純物が浮き上がってきましたので ![]()
![]()
![]()

ボディを傷めることなく ![]()
![]()
分解除去 しました(*^^)v

不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

こちらも不純物を ![]()
![]()
![]()

分解除去クリーニング ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

クリーニング前 ![]()
![]()
![]()

クリーニング後はこのように ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

不純物の上にコーティングするワケにはいきませんので ![]()
![]()
![]()

キレイにしておきました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

この他にも、ナンバープレートの裏側やパーツの継ぎ目
給油口の中やインナー部分、エンブレム周り等々
細部に至るまでキッチリクリーニングを行いました٩( ”ω” )و
下地処理 ボディ磨き
続いて ボディ磨き に取り掛かります!(^^)!
塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出していきますヽ(^。^)ノ






ビフォー ➡ アフター をご覧いただきましょう(^^)/~~~










ティーズの ボディ磨き は・・・・・
ただ単にキズを消しているだけではありません( ̄ー ̄)
如何に塗装を温存するか・・・を1番に考慮して磨いています ![]()

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ![]()
![]()
137ミクロン

光沢計の数値は ![]()
![]()
71ですが・・・・・


ボディ磨き 後の塗装膜厚は ![]()
![]()
136ミクロン
たった1ミクロンだけ磨いただけですが・・・・・

光沢計の数値は ![]()
![]()
81までUPしているのがわかります ![]()
![]()

これが必要以上に塗装を削らない
ティーズの ボディ磨き です ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これらの意味・メリットが
ティーズの コーティング説明 をお聞きいただければ
しっかりと理解いただけると思いますので
愛車のキレイ に興味のある方は是非 ![]()
広島市安佐南区のティーズにご来店いただければ ![]()
![]()
ボディ全体を磨いたら 下地処理 までが終わり
ここからやっとコーティングです(”◇”)ゞ
ティーズクリアーコーティング ベースコートSUP
1層目のベースコートを クリアー補充 していきます(@^^)/~~~


より深みを増して変化しました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






下地処理 とこの べ―スコート で
圧倒的なヌレツヤ感 が生まれます(^v^)
トップコート ガラスコーティング & 防汚性UPコーティング
ベースコートが終わったら
ここから更に2層のコーティングを施工していきます($・・)/~~~
2層目 ガラスコーティング UB
3層目 防汚性UPコーティング SV





コーティング後は、カーボンヒーターで乾燥処理 ![]()
![]()
![]()






細部仕上げを丁寧に行った後、最終チェックをすれば
ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()













新車でも変わります( ̄▽ ̄)
ヌレツヤ☆Q5の誕生で~~~す(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
もう何台目のご依頼になるでしょうか・・・・・遠い目w
いつもいつも、ご依頼いただきまして
ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
また、ご来店される度に差し入れもいただき
スタッフ一同、大変喜んでおりますm(__)mm(__)mm(__)m
他のお車同様、こちらのお車の アフターフォロー も
しっかりと対応させていただきますので
これまで通り、今後とも宜しくお願いいたしま~~~す\(^o^)/
コーティング ティーズクリアーコーティング










