ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ホイールコーティング が終わった MINIクーパー ![]()
![]()
次はガラスをキレイにしていきます!(^^)!
まずは ガラス研磨 を行って
ガラスに付着した不純物を除去していきます(^_^)/~

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使用してガラスを磨いた後

水を吹き掛けてみると


この違いです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
新車のガラスにも必ず不純物が付着していますので
ガラス研磨 は絶対に欠かせません ![]()
![]()
![]()
この工程を行うことなく、ただ単に塗るだけのコーティングは
不純物の上にコーティングをすることになりますが
それではコーティングの耐久性だけでなく
コーティングの効果自体にも影響があるのは言うまでもありません ![]()
ボディであれ、ガラスであれ
コーティングは 下地処理が大事 ということです(^^)/





全面ガラスを丁寧に磨いてスッピン状態にしたら




ガラス撥水コーティング を施工して



しっかりとヒーター乾燥させれば
ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()
コーティング施工後のガラスに水を吹き掛けると

このように ![]()
![]()
コロッ・・・コロにハジいて流れます(^v^)
しっかりと 防汚性 が上がっていますので
ガラスのお手入れが楽になりますね(^^♪
さて、続いてはボディをキレイにしていきますよ~~~٩( ”ω” )و
part3へ続く・・・・・
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










