ガラス研磨 ガラス撥水コーティング
ホンダ シビックハイブリッド ![]()
![]()
新車です ![]()
お隣は山口県よりご来店です(^^♪

新車納車前に各種 コーティング説明 をお聞きいただいた結果
ボディには ティーズクリアーコーティング を
新車事前予約 にてご依頼いただき
あわせてガラス全面の ガラス撥水コーティング も
一緒にご依頼いただきました~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございま~~~す(^人^)(^人^)(^人^)
当初の予定では 2ヶ月待ち でしたが
なんとかちょっとだけ予定を前倒し出来まして・・・・・(;^ω^)
入庫したら、まずは ガラス撥水コーティング から取り掛かります(^_^)/
いつもこのブログに
新車はキレイ・・・が当たり前ではありません
と書いていますし、実際の写真も見ていただいていますが
実は・・・ ガラスもキレイではありません( ̄▽ ̄;)
必ずと言っていいくらい・・・・・


油膜だらけです ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この不純物だらけのガラスに
コーティングを塗るだけ・・・のところもありますが
それではコーティングがしっかり密着するワケもなく
耐久性やコーティングの性能自体にも悪影響があるのは必然(~_~;)
何のコーティングでも 下地処理 が最も大事です ![]()
![]()
![]()
まずは ガラス研磨 を行ってキレイなガラスにしていきましょう!(^^)!

キッチリ養生を行ったら作業開始٩( ”ω” )و

特殊溶剤 とサンダーやポリッシャー等を使用してガラスを磨くと・・・・・

こんなに変わります ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残りの部分も磨くと・・・・・



スッピン状態になりましたね ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他の部分のガラスも同様に磨いていきます(^_^)/~
















全面ガラスを磨いて下地をキレイにしたら
ここから ガラス撥水コーティング を施工します(@^^)/~~~




コーティング施工後は、カーボンヒーターを使ってしっかりと乾燥させれば



ガラス撥水コーティング 完成で~~~す ![]()
![]()
![]()

水を掛けるとこのように ![]()
![]()
![]()
しっかりと 防汚性がUP しているのがわかります(^v^)
ガラスのお手入れがグ~~~ンと楽になりますね(^_-)-☆
さて、次はボディをキレイにしていきますよ~~~(^.^)/~~~
part2 https://wp.me/p7hbZS-ezU へ続く
ガラス研磨 ガラス撥水コーティング










