カーラッピングフィルム ルーフラッピング・ピラーラッピング
ども
店長どぇす(*^^)v
今日は カーラッピングフィルム
のご紹介です ![]()

トヨタ スープラ ![]()
![]()
岡山県からご来店していただきました!(^^)!
ルーフの貼り替えと
ピラー部分をデザインカットする
カーラッピングフィルム
のご依頼です ![]()
![]()
![]()
![]()
元々貼ってあるルーフの状態は ![]()
![]()
![]()



こんな感じです ![]()
![]()
![]()
岡山のショップさんで施工されて
2年程度でこのような状態になったらしく
フィルムのメーカーも不明のようです ![]()
![]()
お車の保管状況・使用状況
お手入れの頻度等によって
ラッピングフィルムの耐久性等は
変わってきますが、この劣化具合は
ちょっと早すぎる気がしますね( ̄▽ ̄;)


ルーフの貼り替えとあわせて
ピラー部分はデザインカットで
施工させていただきます ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様と入念に打ち合わせをさせていただいて
フィルムのカットラインを決めました ![]()
![]()

まずは元々貼ってあった ![]()
![]()
![]()
ラッピングフィルムの剥がし作業から(^^)/


端の方はまだ良かったんですが ![]()
![]()
![]()


中央付近は細切れになって ![]()
![]()
![]()
全く剥がれませんでした ![]()
![]()
![]()

フィルムを剥がした後は ![]()
![]()
![]()
地道に糊残りの除去です ![]()
![]()
![]()
かっ・・・顔が・・・険しい ![]()
![]()
![]()

糊が固着しているので ![]()
![]()
![]()
本当に時間がかかりました(~_~;)

フィルム剥がし前 ![]()
![]()
![]()


やっとのことで ![]()
![]()
![]()
剥がし作業が終了です(>_<)


フィルムの糊の影響によって ![]()
![]()
![]()
シミになっている部分があり
塗装に侵食してしまっています(/ω\)
ラッピングフィルムの耐候年数を
超えてしまうと ![]()
![]()
![]()
このような状態になることがあります ![]()
2年程度しか経っていないのに
こうなってしまっていることを考えると
あまりいいフィルムを使っているとは
思えないですね~~~ ![]()
![]()
![]()
![]()
貼った直後はキレイでも
短い期間でこうなることもありますので
皆さん、気を付けましょう(-ω-)/
準備が出来たら、ここからやっと
カーラッピングフィルム の
施工に取り掛かります!(^^)!


フィルムをカットする位置に
ナイフレステープ を
セット ![]()
![]()
![]()
![]()

ブラックメタリックフィルム
を貼っていきます ![]()
![]()
![]()

先程セットしていた ![]()
![]()
![]()
ナイフレステープ を
引っ張ると・・・・・

ボディに傷を付けることなく
綺麗にカット出来ました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

細部までキッチリ
仕上げていきますよ~~(^^)/

デザインカットのピラー部分も
ナイフレステープをセット ![]()
![]()
![]()



お客様がイメージしていた
形に仕上がってきています!(^^)!

ラッピングフィルム施工前 ![]()
![]()
![]()

ラッピングフィルム施工後 ![]()
![]()
![]()
![]()

ルーフレールも ![]()
![]()
![]()
貼り替えます!(^^)!



特殊溶剤 を使って ![]()
![]()
![]()
キレイに糊を落として
クリーニングした後
フィルムを貼っていきます(*^^)v



こちらもキッチリ仕上げました!(^^)!


カーラッピングフィルム が
剥がれないように ![]()
![]()
![]()
ヒーターやヒートガンを使って
熱処理 を行います ![]()
![]()
![]()
細部までキッチリ仕上げたら
カーラッピングフィルム
ブラックメタリックフィルム
完成で~~~す ![]()
![]()
![]()








ルーフとピラー部分を ![]()
![]()
![]()
ブラックメタリックフィルム
にすることで車のイメージが
まったく変わりましたね ![]()
![]()
![]()
バッチリ仕上がりました ![]()
![]()
![]()
お客様にも
『イメージした通りです ![]()
ありがとう
』と
大変喜んで頂きました ![]()
![]()
![]()
![]()
この度はわざわざ岡山より
ご来店いただきまして
ありがとうございました(^人^)(^人^)(^人^)
今後も カーディテイリングサービス
のことなら、何なりとご相談下さい(^O^)/
よろしくお願いしま~~~す\(^o^)/

カーラッピングフィルム は・・・・・
糊残りなく剥がせる
というメリットがありますので
施工したフィルムに飽きたら
キレイに剥がして、また違うフィルムで
ラッピングすることも可能です(^_^)v
また、厚いフィルムなので
飛び石・鳥糞・木の樹液 等から
ボディを保護 することも可能です ![]()
気軽に 愛車をカスタマイズ 出来る
アイテムとしてだけでなく
愛車の ボディの保護目的 としても
カーラッピングフィルム
オススメですよ~~~(^_^)/
興味ある方は広島市安佐南区の
ティーズフィルムにご相談下さいね ![]()
![]()
![]()
カーラッピングフィルム
ルーフラッピング・ピラーラッピング

氏名:新宅 健治 (しんたく けんじ)
役職:店長
専門:ガラス交換・フロントガラスリペア
カーフィルム・カーラッピングフィルム
カープロテクションフィルム
ガラス修理やフィルム関係を担当し
常にティーズクオリティーを追求する
この道25年以上のスペシャリスト!!
代表の弟であり
いずれティーズの2代目になるリーダー的存在。













